見出し画像

初めてのガンプラ15 製作9日目 LEGS(膝関節)仮組み

おじゃこです。

今回はLEGSの中の膝関節の仮組みを行いました。
今回も大きな失敗もありませんでしたが、ダボ処理で危険なところがありましたので、自分への注意喚起として後述します。

今回の作業

使用した道具

スポンジやすり、板状やすり、ニッパー、デザインナイフの前回と同じ4点です。

いつもの4点とハーバーの箱

作業工程

パーツ切り出し

ゲート処理・ダボ処理

仮組み

ダボ処理の注意

いつもダボ処理は、
・ダボを少し短く切る
・ダボ穴を広げる
を2つとも行っていました。

ただ、今回、ダボを切った際に切りカスの方のダボが遠くに飛んでいってしまい、なくなってしまいました…

いつ踏んづけるか怖くて仕方がないです…

そこで次から、「ダボ穴を広げる」のみで対応してみようと思います。
パーツオープナーがあるからきっと大丈夫でしょう…

仮組み

膝関節部品

まだ何作ってるんじゃ状態ですが、これから脚になっていくのが楽しみです。

終わりに

次回の更新はLEGSの仮組みの続きか余談になると思います。

これまでの経過はマガジンにまとめているので、興味があればぜひご覧ください。ハートいただけますとやる気がアップします。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!