見出し画像

初めてのガンプラ28 製作19日目 プラウドディフェンダー仮組み完成

おじゃこです。

昨日はお洗濯物を干すことも忘れ、プラウドディフェンダーを作り、マイティに付けてひと通り遊び、遊び疲れて寝ました。今朝は、寝坊した上に干されてない洗濯物を見つけて、絶望しながら出社しました…。

さて、昨日の速報を補足して製作記録を残したいと思います。

今回の作業

使用した道具

いつもの
4点セット+ハーバーの箱+カッティングマット(撮影用)+1番下に見開きの新聞紙+パーツオープナー…

いつもの4点セット+夫のカッティングマット
お久しぶりの登場、パーツオープナー

組み間違えにはパーツオープナーですね。後述しますが、とても苦労しました…

作業工程

パーツの切り出し

ゲート処理・ダボ穴処理

プラウドディフェンダー仮組み

プラウドディフェンダーをマイティに仮組み

プラウドディフェンダー仮組み

今回作ったパーツはこちら!

羽2枚
金の羽2枚

前回までに作ったパーツと組み合わせて…

プラウドディフェンダーパーツ大集合
プラウドディフェンダーの開き
飛行態勢(上から)
飛行態勢(前から)

今回の失敗

まずは、下の画像をご覧ください。

間違った方向についた金の羽

金の羽を間違った方向に付けてしまいました。
正しくは下記のような形になります。

正しい方向についた金の羽

パーツオープナーの出番です。間に少しずつ入れ、合わさった金の羽をこじ開け、赤丸部分をなんとか開き、方向を変えて付け直しました。青丸部分でガッツリハマっているので、全てを開くことはできず、難儀しました…

説明図

もう一度外すのは困難だと思うので、つけたまま塗りたいです。しかし、果たして私にそんな器用なことができるのでしょうか…。不安になってきました…。

マイティに仮組み

プラウドディフェンダーをマイティに付けてみました!

箱に寄りかかるマイティ

羽を開くと自立できません!やむを得ず、箱に寄りかからせて撮影。しかも、自分の箱じゃ小さすぎるため、別の大きいプラモ(楽プラ車)の箱を夫から借りました。

早く、アクションベース2を組み立てねば…
アクションベース7欲しいな…

少し近づけたマイティ

失くすのが怖いので、ディスブラスターのカバーは外してあります。

プラウドディフェンダーはマイティにスライドさせて嵌めるのですが、私はハインラインさんじゃないので完璧な誘導ができませんでした…
マイティの腰を曲げてみたり、股をしっかり押さえてみたり、試行錯誤してやっと取り付けられました。難しい…。

終わりに

もう少し時間がかかると思っていましたが、プラウドディフェンダー、一気に作ってしまいました。

あとはとりあえず武器たち、取り替えパーツの手、アクションベース2も作りたいですね。アクションベース2は果たして7の代わりになるのでしょうか。

塗装のテスト組み合わせもそろそろ考えないと…

やりたいことがいっぱいです!ガンプラ楽しい!

これまでの経過はマガジンにまとめているので、興味があればぜひご覧ください。ハートいただけますとやる気がアップします。よろしくお願いします。

おまけ

作りかけのチハたんに腰掛け一休み

いいなと思ったら応援しよう!