見出し画像

初めてのガンプラ39 製作26日目-2 拳仮組み ビームライフル撮影

おじゃこです。

久しぶりにマイティの仮組みに戻って参りました!かっこよくてキャーキャー言いながらビームライフルを持たせて撮影もしましたので、是非ご覧ください。

今回の作業

使用道具等

いつもの4点セット+ハーバーの箱(作業場所)+1番下に見開き新聞紙+白い紙(撮影場所)

いつもの4点セット+ハーバーの箱

作業工程

パーツ切り離し

ゲート処理

拳仮組み

ビームライフル装着

撮影

拳仮組み

手のパーツは「パー」と「グー」があって、取り替えられるようになっています。最終的にイメージしているマイティの出来上がり像が、ラクスが肩に乗っているシーンなので、「パー」しか作っていませんでしたが、武器を持たせるために、「グー」を今回作り、仮組みをしました。

手のひら側
手の甲側
武器も持てます
ビフォー
アフター

心なしか漢らしくなりました。

ビームライフル装着・撮影

一度手の甲のパーツを取ってから、ビームライフルを持たせます。両手にビームライフルを持たせたら!なんと!かっこいい!!ご覧ください!私のマイティ!
※ディスラプターは失くしそうなので外しています。

マイティ初めてのビームライフル
少し正面寄りで
上からマイティ
少し寄りで

ちなみに背景を全く考えておらず…
ポーズも絶妙なバランスを保っており、ほとんど変えられず…

背景になるものと、以前コメントで教えていただいたベースを通販で購入したので、届きましたら、改めて写真を撮ろうと思います。

終わりに

今回記事を書きながら、仮組みのかっこよさから、これ以上かっこよくできるのかと少し不安になっております。

正直、武器なんておまけくらいに思っておりましたが、そんなこと全くないですね。もう、次作るのが楽しみです。

次回の仮組みは、ビームライフルの変形と腰への装着、できればビームサーベルやビームシールドも作って持たせたいところです。

これまでの経過はマガジンにまとめているので、興味があればぜひご覧ください。ハートいただけますとやる気がアップします。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!