【在庫補充③】キーケース2つ折り4色③ 全パーツ接着~チリ落とし~外周縫い穴貫通~外周縫い
本体に留め具を縫い付け、ページパーツに金具を付けるところまで終わっているので、組み立てて縫うところまで行きます。
1.全パーツ接着
下のような配置でページパーツを本体に接着します。
2.チリ落とし
ページパーツは本体より上下に大きめに切り出してあるので、はみ出たところをチリ落としします。
3.外周縫い穴貫通
あらかじめ本体側にあけた縫い穴に合わせて、菱目打ちでもう一度穴をあけます。
出来るだけ垂直に刺すように気を付けます。
※菱錐で貫通させてもOK。
キーケース金具やジャンパーホックが付いたところは、大きな段差となっているので、ゴム板の厚みを利用して平らになるように工夫して穴をあけます。
普段はハンドプレス機を使用していますが、この段差に関してはハンマーで叩きます。自宅でやる場合は大きな音が出ることを周囲に知らせておいた方が無難です。
金具の周囲だけハンマーで叩いて穴をあけました。
そのほかは平らにあけられるので、ハンドプレス機を使います。
4.外周縫い
ベルトや金具が邪魔になって縫いづらいですが、どうにか避けながら縫います。
4連金具はマスキングテープでぐるぐる巻きにしてまとめています。
今回使用した糸は、ビニモMBT太さ8番で、縫いピッチは3.5mmです。
革の厚みや作風にもよりますが、ビニモMBT太さ5番・縫いピッチ4.0mmにしても合います。
ビニモMBTを使用しているのは、ミシンでも使えるので、糸の種類を多く持つ必要がなく、コストが低いためで、何より専門店以外でも手に入るからです。
厚い革に太い糸でピッチを広めに縫うとワイルドに、薄めの革に細い糸でピッチを細かく縫うと上品にと見え方が変わります。
残り3色も同様に縫っていけば完成します。
今回も読んでいただきありがとうございました。
【お知らせ】
現在のオーダー状況は、
12月第4週まで埋まっております。
次にご注文される方は、最速で2025年1月第2週までに発送できます。
基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。
下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。
クリーマ
https://www.creema.jp/c/ojamalegaful
「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※オーダーをご希望の方は、「この作品について質問する」もしくは「質問・オーダーの相談をする」ボタンよりコメントしてください。
☆「オーダー用」というページがある場合は、そちらからご注文するか、質問してください。
ミンネ
https://minne.com/@ojamalegaful
「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※「#」は外してください。
※オーダーをご希望の方は、「質問」ボタンからコメントしてください。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/287987101/
「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。
※メルカリでのオーダーメイドは終了しました。
インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。
インスタグラム
https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a
X(旧ツイッター)
投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやっています。
YouTube