![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151127915/rectangle_large_type_2_94af55e8b314d6d7c45a0bc71b0ddb0d.jpeg?width=1200)
袋縫い&BOX型ペンケース① 引き手づくり
本日よりペンケースを作ってまいります。
在庫品として袋縫い型、BOX型のペンケースがなかったもので。
復習も兼ねています。
荒裁ち→床面処理は済ませてあります。
ファスナーケースで必ずと言ってよいほど付いている引き手。
いろいろな形がありますが、一番高級感が高いと言って過言ではない形のキーホルダー型(あんこ型)を作っていきます。
①引き手に使う革の本裁ち
引き手の型紙通りに切るのではなく、貼り合わせた後にぴったりの大きさに切り落とす方法を取ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703656-PBr8hyUx1v.jpg?width=1200)
②ボンド塗り
スライダーを中央のへこんだ位置まではめ、芯となる小さなパーツを貼り、ボンドを塗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703672-WxkMwhYOYK.jpg?width=1200)
③貼り合わせ
ボンドが十分に乾いたら貼り合わせ、はみ出た革を少し残るように切り落とします。
※縫ったときにずれる可能性があるため。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955704231-ujeHh59S2w.jpg)
④縫い穴あけ
縫い線を引いてから3.0mmピッチの菱目打ちで穴あけします。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703606-5BHLRvE8lL.jpg)
⑤縫い完了
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703655-o5JMku6Uwk.jpg)
⑥チリ落とし&フチ捻
少しはみ出た革をチリ落としし、1.5mmのフチ捻を引きます。
※フチ捻を入れなくても作れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703650-01pj8IL1cs.jpg)
⑦ヘリ落とし
0.4~0.8mmのヘリ落としでヘリを落とします。
紙やすりでヘリを削って角張ったところを落としてもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703630-4eL3CtL5jb.jpg)
⑧コバ磨き(トコプロ)
トコプロなどの水性コバ剤で平らに慣らし、目止めを塗って固めます。
凹凸があったら紙やすりで少しずつ削り落とします。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703680-l1C86e7rvG.jpg?width=1200)
⑨コバ磨き(顔料コバ剤)
ある程度滑らかになったら、顔料コバ剤を2~3回重ね塗りします。
この時点で凹凸があれば、再びヤスリで削って平らにして、最後につやの出るコーティング剤やワックスなどを付けて磨けば完成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955704240-q8xMXeUSGT.jpg?width=1200)
これで引き手が出来上がりました。
今回は3個分用意しました。
色使いは、
革が、ビターチョコ色の姫路レザー(クロム革)
糸がベージュ(ビニモMBT#8・色番号108)
金属部分がゴールド
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703680-TC24xIAdx0.jpg?width=1200)
この調子で次の工程も続けていきますね。
今回も読んでいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723955703624-8Czo2Szhdi.png)
【お知らせ】
現在のオーダー状況は、
次にご注文される方は、最速で8月第5週までに発送できます。
基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。
下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。
クリーマ
https://www.creema.jp/c/ojamalegaful
「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※オーダーをご希望の方は、「この作品について質問する」もしくは「質問・オーダーの相談をする」ボタンよりコメントしてください。
☆「オーダー用」というページがある場合は、そちらからご注文するか、質問してください。
ミンネ
https://minne.com/@ojamalegaful
「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※「#」は外してください。
※オーダーをご希望の方は、「質問」ボタンからコメントしてください。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/287987101/
「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。
※メルカリでのオーダーメイドは終了しました。
インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。
インスタグラム
https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a
X(旧ツイッター)
投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやっています。
YouTube