![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155202645/rectangle_large_type_2_171c678f5661f219a54a2265c2667fbf.jpeg?width=1200)
レザークラフト作品363~iPhone16Proケース【割り伏せ縫い・ブラック】
完成しました!
割り伏せ縫いによるパッチワーク・ブラック系 iPhone16Pro用手帳型ケースです。
シボ革・クロコ型押し革を組み合わせ、裏地は豚革。 ヌメ・コンビ・クロムの3種を混合しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971236-ra2v79w4ImO5BUGbZD0xR6A8.jpg?width=1200)
内装は、
左ページに4段カードポケット+フリーポケット
右ページにTPU製ソフトクリアケース
を配置しました。
左開きなので、右利きの方に使いやすいと思います。
裏地は豚クロム革。
カードポケット土台と、クリアケース土台の革は、シボ入りコンビ革です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971236-dKRrug1YAP4CGJmcXoBWxVji.jpg?width=1200)
外装の
パッチワーク模様は、3分割された斜めの線をイメージしました。
上から
シボ入りヌメ革、クロコ型押しクロム革、シボ入り姫路レザー(クロム)を割り伏せ縫いにより合体しています。
中央の連結帯は、シボ入りコンビ革です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-hAGWYNJnqRubd1UeOZB9TV4t.jpg?width=1200)
刻印は内側にひっそりと入れるのが好みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-gw5CLSu1bx0rD4ABdVq89TKQ.jpg?width=1200)
今回使用したのは透明なケースですが、黒いケースにして「オールブラック仕様」にもできます【オーダーに限ります】。
また、ボタンも、くるみボタンへの変更も可能です。
くるみボタンとは、ボタンを超薄の革や布でくるんで作る細工のことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-0Eaq2elG1JhNstFzSVDWi34C.jpg?width=1200)
【くるみボタン】
※この写真はノートカバーです
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-Jmnd5t3fN2TsXRwCSIv9QE61.jpg?width=1200)
コバ(革の切断面)は十分に磨きを入れ、手触りや強度を高めています。
毎日手にするものなので、手触りだけは良くしようと常日頃より考えて作業をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-3zyac5FgbjUGut87ExmPCeSD.jpg?width=1200)
カメラ穴についても磨きを入れています。
実際のところは、それほど手に触れる箇所ではないんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-CgFfJdH0MnOTjW2sKxZwc3Rh.jpg?width=1200)
全体的にツヤが出るように仕立てました。
革が何重にもなっているので、普段お持ちだったり、店頭に並んでいる手帳型スマホケースに比べると分厚く感じるかもしれませんが、オールレザー仕様なので、丈夫さには自信があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-ct46rwCvpxyRfeFK5XM7hkSb.jpg?width=1200)
スライドショーも作りました。
以下のリンクからどうぞ
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
ノーメンテナンスで10年はもつ革を外装にしているケースは、毎日手に触れることで、知らず知らずのうちにメンテナンスされていることになります。
なぜなら、手の脂がオイルメンテナンスの役割を成し、日光に当てることにより経年変化を生みます。
気づいたころには細かな傷が入っているでしょうが、逆にそれが味となって持つ喜びが増していきます。
革製品は一度所有し始めると、なぜか手放せなくなる魅力があるんですよねえ。
では、紹介は以上です。
後ほど出品しておきますね。
今回も読んでいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726971235-RL6rvyW23dNk8ijCoOmXpKT5.png)
【お知らせ】
現在のオーダー状況は、
次にご注文される方は、最速で10月第1週までに発送できます。
基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。
下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。
クリーマ
https://www.creema.jp/c/ojamalegaful
「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※オーダーをご希望の方は、「この作品について質問する」もしくは「質問・オーダーの相談をする」ボタンよりコメントしてください。
☆「オーダー用」というページがある場合は、そちらからご注文するか、質問してください。
ミンネ
https://minne.com/@ojamalegaful
「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※「#」は外してください。
※オーダーをご希望の方は、「質問」ボタンからコメントしてください。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/287987101/
「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。
※メルカリでのオーダーメイドは終了しました。
インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。
インスタグラム
https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a
X(旧ツイッター)
投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやっています。
YouTube