![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148662388/rectangle_large_type_2_6375e7e0268b5106a9058bc310f14400.jpeg?width=1200)
片マチファスナーポケットの練習
今回からは、小物づくりの練習です。
片マチファスナーポケットという構造があります。
平面にファスナーを縫い付けるだけではなく、開く側にササマチを付けるというものです。
下の黒い革に付けたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722054738146-M6kQQMSKd6.jpg?width=1200)
裏返すと少し作りが見えてきますね。
縦に切れ込みを入れたところにマチを別パーツとして縫い付けているのです。
これで、平面的なところへ立体的なスペースを設けることが出来るんです。
もちろん、長財布の中についている小銭入れほどたくさん小銭は入らないんですが、ちょっとしたものを入れておくのに便利ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722054738148-e02rVXMGrG.jpg?width=1200)
さて、上に用意したカードポケット3段は、このファスナーポケットの裏に縫い付ける予定です。
サイズが13.5cm×8.8cmなので、ポケットに収納できるぎりぎりの大きさのフラグメントケースとして使えそうです。
試作のため、パーツごとに違う色の革を使用したり、縫い代の革漉きを省いたりしていますが、本番では、色使いを考えたり、厚みを考慮して作っていこうと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722054738116-ndBtOS5KQi.png)
【お知らせ】
現在のオーダー状況は、
次にご注文される方は、最速で8月第1週までに発送できます。
基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。
下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。
クリーマ
https://www.creema.jp/c/ojamalegaful
「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
ミンネ
https://minne.com/@ojamalegaful
「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※「#」は外してください。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/287987101/
①「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。
②さらに、それらのページを下にスクロールして読み進めると、出品者のアイコンが出ますので、そちらをタッチ。
③「オーダー用」や「革のojamalegaful在庫中の革」などのページが出てきます。
インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。
インスタグラム
https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a
X(旧ツイッター)
投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやってます。
YouTube