
スマホ用ベルトポーチ④【オーダー】 外周縫い穴あけ~ポーチ前側接着~帯接着~平縫い~コバ処理
工程は大詰め、完成まで行きます。
①外周の縫い穴あけ
ポーチの前側を接着する前に、外周に縫い穴をあけます。
その理由としては、ベルトループなどの付属品が多いため、段差が生じて接着後に穴あけするとずれる危険性があるためです。
また、縫い穴をあらかじめあけておくことにより、縫い目がきれいに仕上がります。
逆に縫い目をぴったり合わせるのが難しいというところはあるんですけどね。
②ポーチ前側接着
縫い穴あけした位置を合わせて接着します。

③留め具となる帯の接着
先ほどあけた縫い穴に合わせて帯にも穴をあけます。
ポーチ前側と寸法が異なるのは、下のようにペンをはさむスペースを設けるためです。

④平縫い
縫い穴通りに縫っていきます。
穴同士がぴったり合わない箇所も出てくるので、丸目打ちなどで貫通させながら縫います。

縫いあがりました。
縫い目は平ペンチなどでならすときれいになります。
フチ捻やヘリ落としを済ませておきます。

⑤仕上げのコバ処理
最後に仕上げのコバ処理をします。
私の場合は、蜜蝋ではなく、樹脂系のコーティング剤を使います。
革を折り曲げる箇所に塗った時に違いが出てきます。
樹脂は、乾いた後も柔らかいので、ひび割れが起きません。
蜜蝋での溶かし込みは、ひび割れが起きやすいのです(※私のやり方が悪いのかもしれません)。

すべての工程が終わりました!
完成版は次回改めて紹介しますね。

【お知らせ】
現在のオーダー状況は、
4月末まで埋まっております。
次にご注文される方は、最速で5月第2週目までに発送できます。
基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。
下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。
クリーマ
https://www.creema.jp/c/ojamalegaful
「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
ミンネ
https://minne.com/@ojamalegaful
「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。
※「#」は外してください。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/287987101/
①「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。
②さらに、それらのページを下にスクロールして読み進めると、出品者のアイコンが出ますので、そちらをタッチ。
③「オーダー用」や「革のojamalegaful在庫中の革」などのページが出てきます。
インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。
インスタグラム
https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/@ojamalegaful
投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやってます。
YouTube
https://youtube.com/@ojamalegaful