百虫と百花
こんばんは
昨日は顔にムカデを這われ、立ち尽くしました馬刺でございます。いかがお過ごしですか。
せっかく実家にいるのに、こんな嫌な歓迎を受けます???ムカデさんも舐めてません??
昔からトンボにはよく止まられるし(これは嬉しい、勝ち虫だから幸運の表れらしい、ヤッター!)、最近は近所の虫界隈でアイツは殺さず逃がしてくれるから大人しく馬刺のとこに行った方がいいと口コミが広がっているのか、ティッシュを差し出すと、スっとすぐさま乗っかって来てくれます。お互いの為に最善だね、嬉しいね! もしかしたら、使ってるティッシュが鼻セレブだったからかもしれない説があるけど。鼻セレブ食べた人なら分かると思うけど、良いティッシュは甘いから。甘い匂いのおかげなのかもしれない
にしてもムカデ〜!!
とりあえずムカデを倒すにはまず奴らの分析から、と習性とか調べたので、そこらへんの人間よりはムカデに詳しいです。こうやって人は賢く逞しくなるんだなぁ、苦手な香りの成分まで知ってる女になりました、人類の上位10%には入れそう
結局見つからなかったので、もう部屋には居ないだろうけどしばらく自室に戻れない!1人は嫌!って騒ぎ、ママのベッドに一緒に寝せてもらいました。ぎゅうぎゅう。
ママと同じ布団で寝るなんていつぶりだ?と考えたけど、1年半くらい前にも一緒に寝てもらってて、いい歳したちゃんと大人にしては良い頻度で寝てもらってるなと笑ってしまった。前回は私の引っ越したての家だったから来客用の布団がなくてって理由だったけど。ピザパして映画観てっていう友だちコースしてたなぁ、夜そういえば昔馬刺に虐待されてた過去を語ってくれた人がいて、その人になんて言えば良かったんだろうって話を聞いてもらってたのを覚えてる。
基本ママにはなんでも話できる気持ちでいたくて、ママに言えない事はしないように、ママに告解すれば赦させると思ってる所がある、ほんとに神様に近い心持ちをしているよね
今回は、実家暮らしだけど、精神の病気の事を親に話せてないって人がいて、でも理解があまりないらしく、どうしたらいいかなぁと相談してた、同じベッドでお布団かけてると、ちゃんとお話するムードになるから有難い
親に対する態度だったり関係性みたいなものは、ほんとにその家庭によって違うし年月も密度も段違いだから、容易くちょろっと聞きかじったくらいじゃなにも分からないよなぁ、なにも言えなくてさぁ、難しいよねぇ、ほんとに、みんなはどんな感じなんだろ
と思っていた矢先の、映画、百花を観てきました
この映画のさ、予告ポスターに載ってた岩井俊二監督のコメントが余りにも秀逸で、どうしても観なきゃと思って鑑賞しちゃったのですが。
感想はfilmarksにちょろっと書きました、ネタバレあるので観てくれる人は注意です
ちなみにその秀逸コメントがこれ↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86824617/picture_pc_de1420d65e39c658e42c21d89ef0875a.png?width=1200)
なんて素晴らしいんだ
映画館でこのポスター観てしばらく立ち尽くしたもんね、猛烈な菅田将暉ファンに見えたことでしょう
リップヴァンウィンクルの花嫁も花とアリスも好きだったもん、多分この人の感じが好きなのもある
母と息子の話なので、これが娘となるとまた変わってくるので何枚か壁を通して観れたので良かった、おかけでまだ平常の生活が送れるレベル。
とはいえ、寂しくなってしまったので、
今日もまたムカデと理由をつけて一緒に寝てもらうんだ、また明日にはバイバイなので今日はワガママを言っても許されるはずです、どうかずっと元気で居て欲しいな、忘れないでいて欲しいな
百花観た人はなにを想ったか教えておくれよ、正直個人的にはこの映画あんまりオススメしないけど、観てから岩井さんのコメント読むとまた素敵だからさ、ありがとう百花
そんじゃ!
いいなと思ったら応援しよう!
![おいしいばさし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27561440/profile_2962d61c757e66976235e0a9e9889a78.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)