見出し画像

あえて「時刻表」とか楽しいかも!?

実は少し鉄オタ気味。

基本は「乗り鉄」。ローカルな電車に、意味もなく乗るのが好きなので、遠くに行ったらいろんな電車に乗るようにしている

時間がたくさんあった学生時代は、青春18きっぷだけでかなりいろんなところを巡った。「電車に乗りたい」というのだけが目的なので、夜行バスで帰ってきたりして

観光も、美食も、お土産も全然なし。そんな「旅」というよりも「移動」みたいな内容だったけど

時刻表って楽しい

学生の頃、親から「時刻表の読み方」を教えてもらった

当時はまだスマホはおろか、ネットもなかったので(いや、あったかもだけど、一般的じゃなかった)

電車で旅するっていうと、時刻表の出番

それを見ながら「ここで乗り換えして、ここで時間があるから駅付近でちょっと何か食べられるといいなぁ…」とスケジュールをたてる

駅の周りを調べたりもできないから、すごくいきあたりばったりだったけど、でもすごく楽しかったなぁ

今は見る必要もないんだけど

今は「乗換案内」とか見ちゃうので、とくに時刻表の出番はない

でもなんだか「ワクワク感」は減っちゃった気もして

今になっても「時刻表」とか見てみると、またワクワク、ドキドキするのかも!? なんて。

懐古趣味ってワケじゃないけど、でも不便で、「事前調査が難しい」方が、旅の醍醐味みたいなのは増すのかもしれない

なかなか実際に旅には行きづらいこの時期。あえて時刻表を眺めて、あれこれ電車の旅に思いを馳せてみるのも、いいのかもしれないなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?