
《キンカノート》 やっぱり二人一緒が良いらしい。
前述の、”生真面目すぎるお父さん”ゴマだれ♂の育児疲れ騒動のあとは幸いなことに何事もなく順調に抱卵が続行され、三つの卵は全て無事に孵化した。
そして卵を温めなくて良くなったぽんず♀とゴマだれ♂は、ヒナたちが寝ている間にまた二人揃ってお散歩することも多くなってきた。
やっぱり一緒が良かったんだなぁ・・・なんて可愛いんだ・・!!




うーむ・・・・・・
やっぱりぽんちゃんは可愛いし、ゴマさんは切長の目でカッコいい・・。
しかも子育ても分担してしっかり出来ている、賢い・・・!
可愛いうえに賢いんだよ、うちの子は!!!
と、ヒナの孵化で飼い主バカが更に炸裂していた2021年1月。
同時に、とにかく小鳥シロウトなので、卵やヒナを見たい気持ちを抑えて親になった二人をそっと見守ってきた二週間だったので
・・・そろそろヒナたちの写真も撮っても大丈夫なんじゃ?!
と、ベイビー達のスクープ写真を密かに企んでもいたのだった。
photo:2021.01.21