![アートボード_1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13075517/rectangle_large_type_2_e9daefb9cb15a0afbdc0fb0345588849.png?width=1200)
Youtuberになって2ヶ月目の心境
はじめまして!おはこんばんにちは!
この記事を見て僕のことを知ってくれた方が多数かと思いますw
まずは始めに僕らの自己紹介をしてから本記事に進んで頂けると嬉しいです。( Blog的なのは初めてなので読みづらかったらすいません... )
『僕らの自己紹介』---
僕らは『おいしいポケット』と言うチャンネル名でYoutubeに動画投稿をしています。現在はあるあるネタや検証系、僕らがおもしろい!と思ったことを基本動画にして配信してます!。2人ともコントと漫才が好な根っからのお笑い大好きっ子で、Youtubeを通して僕らなりのエンタメを発信して将来自分達で見返した時に、「若いなぁーww」って言うのを夢みて頑張っています!。( よかったら覗いてやって下さい )
今回はYoutuberになってみて実際どうゆう心境なのか、どうやったら始められるのか、などYoutubeで動画投稿を始めたいと思ったいる方や、Youtubeを好きな人向けに書いていければなと思います!
この記事の目次
・なぜ僕がYoutuberになろうと思ったのか
・Youtuberへの第一歩
・Youtubeを見る視点が変わってしまった
・最後にYoutuberとして頑張っている方を心から尊敬します
・なぜ僕がYoutuberになろうと思ったのか
まずはここからですよね!僕自身、中学生の頃から「モノづくり」をテーマに掲げ、建築系の学校に行き建築家になるぞ!と叫んでいたり、プログラミングを覚えて身内で使えるWEBサービスを作ってみたり、とにかく何か作らせろ!!と言うのが僕の学生時代のお話。まぁまぁ普通高校生なわけで...。
時は進み21歳になったある日、HIKAKINさんの初投稿動画「Hikakin Video Blog Channel Open!!!」という動画を何の気なしに見てみると、ツルンツルンの脳みそに「確かに」「面白そう」「やってみよう」という3ワードが頭の中を駆け巡り
気がついたら相方のなおきを口説くためにラーメンチェーン山岡家に呼び出し、席についたら途端に
「Youtubeっておもろくね?」
「HIKAKINって俺らと同い年の頃に今のチャンネル作ったらしいよ」
「俺らも21歳になったんだし何か挑戦していかないともったいよね〜」
こうやって僕は相方のなおきをやんわり誘ってみると
後日なおきからLINEで「Youtubeやるしかない」と連絡が!!!
こうして僕らのYoutubeLifeが始まりました!
・Youtuberへの第一歩
必要だったもの
・撮影用のカメラ (手持ちのスマートフォン)
・編集用のPC( 違う目的で元々持ってたのでOK )
・編集用ソフト(AdobePremia&FCPX まだ迷ってますが現在はFCPXを使用 )
上記の3つさえあればとりあえずYoutuberっぽい動画は撮れました!
でもやってみて気づいたことが3つあります。本当に大事なのは
・企画力
・トーク力
・技術力 ( 編集力 )
この3つ!!!
とりあえず誰でも始められるのがYoutubeでも見て楽しんでもらうためには上記の3つのスキルを高めて継続していくのが一番の近道だなと気付かされました。
・Youtubeを見る視点が変わってしまった話
有名Youtuberから参考になることはたくさんあります。
上記に書いている3つのスキル以外にもたくさんの事が学べるので、今まで楽しく見ていたYoutubeも学ぶ視点で見てしまうようになり、動画に写っている演者よりもテロップや効果音、BGMのタイミングやバリエーションの方が気になってしまい企画に集中できない!!!!
これはYoutube大好きな僕にとっては大事件なんですよ!!!!
動画も楽しんで見たい!勉強目的でもみたい!この葛藤の中で頭脳明快な私が天才的ツルンツルンの頭脳で思いついたのが...そうだ!
今まで見ていた数の倍見ればいいんだぁ
そうすれば編集真似する用。楽しんで見る用。まさに両立できる!!!
まさに天才。鎌○さんもびっくり仰天ぎっくり腰太郎
それを言ったら相方にはしっかり怒られました。。。
・短かったですが最後にYoutuberとして頑張っている方を心から尊敬します
毎日投稿でクオリティも高いし、別で仕事も掛け持っている。楽して稼いていると言うイメージもあるYoutuberですが、実際やってみると本当に大変な事、学んで行かないといけない事が日々とても多く、決して楽できる環境ではないんだろうなと、そしてその道を僕らも歩んでいくと決めたんだなと考えると不安が30%、ワクワクが70%ってところです。自分がやってみてわかったことですが登録者にかかわらず僕はYoutuberとして頑張っている方を心から尊敬します。
最後になりましたがここまで見ていただいて本当にありがとうございます。
実際にYoutubeに動画投稿を始めてみてまだ2ヶ月ですがめちゃくちゃ楽しいです!。自分はまだまだYoutuberと言われるには経験や努力不足ですが
いつか「おいしいポケット」がYoutuberとして認められるように頑張っていきますのでこんな僕らで良ければ応援のほどよろしくお願い致します!。また、投稿頻度は遅いですがNoteもYoutube同様に活動していきますのでコチラの方もよろしくお願い致します。