債務整理後のクレジット、ローンについて。
①信用情報について
信用情報はクレジットカードの審査や住宅ローンの申請など、さまざまな場面で信用情報が要求されます。
本記事では、自身の経験諸々を含めたお話をしていきたいと思います。
そして、信用情報を取得する際の手続きや必要な書類、注意すべきポイントについても紹介します🍀また、信用情報をより良くするための方法や、信用情報を利用する際の注意事項についてもご説明します。信用情報に関する知識を身につけることで、自身の信用力を高め、スムーズな取引や申請ができるようになります。信用情報について知りたい方は必見です😌
ローンを組む時に見られる3種の信用機関としてそれぞれの情報保有期間は以下の通りです。
CIC
整理後からおおよそ5年
ここについてはそれぞれの保証会社の保有期間によって変わります。
自己破産等で免責後稀に 契約残し等もあるので クレジットカード作りたい!ローン組みたいと言う時はまず先にCICを開示はしてみた方が安心だと思います🙌
ネット開示で 携帯決済からでも 500円で開示が可能です。
JICC
整理後から5年
こちらに関しては5年の保有期間での認識で大丈夫です。 しかしこちらの開示をする場合少し面倒で
ネット開示の場合アプリをダウンロード後指定のクレジットカードを使用しないとネット開示は出来ませんでした💦 コンビニでの支払いでおおよそ1600円で開示出来ますが郵送になるので届くまで4日はかかりました。
KSC
保有期間に関しては7-10年
7年で消えたという人もいれば10年という方も見受けられたのでKSCについては10年と見といた方がいいと思います。 こちらもネット開示可能でメール認証等少し複雑ですが携帯決済でも開示は可能です。
ただこちらは銀行系のローンを組む時にでも開示が無難かなと思います。
②審査が通りやすいクレジットカード
債務整理の自己破産の免責前提の属性でのお話をしてい来ます。またキャッシング枠に関しても含めない形でご紹介して行きます。
よくネット上で話題として上がるクレジットカードは
AmericanExpress
ANAAmericanExpress
こちらのクレジットは現在の属性いわゆる勤続年数、年収等今の状況で可否が決まるとの事なので 割と通ったという声はあります。
それぞれのカードに年間費がかかるデメリットもあり、枠がゴールドカードでも5万の可能性もあるとの事です。
年間費が高いプラチナ、ゴールドの方が通りやすいとの事です。 保証会社に関してはAMEXです。
S枠 3~
C枠 省略
分割 0~
フリマアプリ メルカリのクレジットカードです。
メルカリでの取引件数(出品)によって枠が変動するらしく、カード会社毎月途上与信をしているので 枠が変動しやすいですが、入会審査に関しては独自の審査方法なので喪中でも通りやすいカードとなっております。
保証会社に関してはメルカリです。
S枠1~
C枠 メルペイスマートマネーによる借入 審査は別途
分割リボ枠 リボは無く 定額払いというものがあり。
Appleのストアでの分割購入ができるアプリです。
Apple専用枠とショッピング枠があります。
独自審査となっておりますが 喪中の場合 審査後に設定された枠が月日が経ってもほとんど変動しなくなってしまうデメリットがありますが、
分割手数料が掛からないというメリットもあります。
しかしながら新しいiPhoneが欲しいという方にはおすすめになっております。 保証会社に関してはペイディです。
S枠 3~
C枠 無し
Apple専用プラン枠20~
分割リボ枠 3.6.12回分割払い Appleの場合3年分割
審査が不安な方でも通りやすいと公式サイトにも記載のあるブラック救済クレジットカードです。
それぞれのカードで枠があり、他社で言う共通枠のカードでは無いというメリットがあります。
デメリットとしては S枠が1万円の可能性が高いのと
ゴールドカードでも 3万円という可能性があるものとなっております。 保証会社に関しては大元はアイフルになっております。
S枠 1~
C枠 1~
分割リボ枠 1~
三井住友カードが発行する即時発行可能なカードです。
夜間審査というものも採用しており
19:31~8:59までの時間の審査は仮審査を通過した場合の枠が一括払いのみで5万円を即時に利用できます。
しかしこの夜間の仮審査が通っても後日の本審査によっては落ちてしまう可能性もあります。
オリーブに関して銀行のカードにもなっており、審査は別で落ちてしまった場合 デビット機能付きキャッシュカードとして届けられます。
保証会社は三井住友カードです。
S枠 5~
C枠 5~
分割リボ枠 0~
社内ブラックで無ければ比較的通りやすいカードとなっております。ブランドも大手4種しっかりとあり
枠の変動も幅広く 上がりやすいカードとなっております。
しかし その他での申し込み(多重申し込み)や
借入が増えると 突然使えなくなってしまう可能性のあるカードです。その場合エラーコード2が出るそうです。
こちらも喪中でも通ったという話のあるカードですが社内ブラックに関しては結構厳しい所があります。
保証会社は楽天カードです。
S枠 5~
C枠 0~
分割リボ枠 0~
大手消費者金融のマスターカードとなっております。
こちらも比較的通りやすいのですが クレジットカード審査を落ちた場合キャッシュカード(カードローン)のカードが届くそうです。 S枠よりもローンカードに近いものと捉えても大丈夫かと思います。
早めに欲しい!となった時は即日でお近くのむじんくんで受け取りが可能となっております。 保証会社はアコムです。(エム・ユー信用保証株式会社)
S枠 0~
C枠 10~
分割リボ枠 リボ払いのみ
③審査の通り安いカードローン
免責後おおよそ1ヶ月でも可決の可能性のあるローンです。auユーザーではなくても申し込み可能です。
在籍確認も属性によってはあります。
独自審査になっており他が否決でも可決されたという報告が多数あります。
保証会社はauフィナンシャルです。
C枠5~
定額リボ払い
こちらも独自審査となっており、セゾンカードとはまた別の審査となっております。
セゾンカードの方を落ちた方でも可決されたという人もいるようです。
本人確認の連絡でこと細かく聞かれるのがデメリットですが 比較的通りやすいローンだと思います。
保証会社はセゾンファンデックスです。
その他大手でも通りやすいと言われているのが
アコム
中小に関しては個々それぞれ独自審査を取り入れてるのでどこもダメだ…… って時は中小に行くのも手です。
この後の記事は自分の実験を含む 本当に1枚クレカ欲しい…喪中、という方向けの記事となっております。
④どうしてもクレジットカード作りたい(属性低い)方々へ
ここから先は
¥ 2,500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?