![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167032985/rectangle_large_type_2_ab9fb88d69a1fac075e39c8f182e5c50.jpg?width=1200)
手芸初心者がデザフェスでぬいぐるみ売った話
コンニチワ、イヌデース
私は11月にデザフェスvol.60に出展させていただき、ぬいぐるみの初販売を行いました。なんと嬉しいことに、用意したまめのぬいぐるみ40個が完売しました🎉
来年7月のデザフェスvol.61への出店も決まったので、今回は11月のデザフェスのレポを書きます💭
自己紹介
おいぬちーず
いぬちーの畑というお店で「まめ」のぬいぐるみを作っています。
ネット販売を行ったことがないのに、今年の11月にデザフェスvol.60に共同出店という形で出店させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734534300-dMQDXIL1Geq9Ffyjp5S0ti4Z.png?width=1200)
デザフェスに出店するきっかけ
もともとぬいぐるみのアカウントでひっそりまめを作っていました🌱
いつか販売したいなあと思っていたところ、トゥレドゥドゥのごまチェとあんこのおもちゃばこのあんこチェに声をかけていただき、ふわもこわーるどの1人として共同出店することになりました。
デザフェス当日まで
私はぬいぐるみを販売すること自体が人生で初めての経験だったので、売れるレベルまで仕上げることが大変でした。(縫い目とか気になり出したら止まらない)
「大量生産しよう!」と思い、張り切ってミシンをレンティオでレンタルしたものの、あまりにも不器用すぎて上手く扱えず、結局ほとんど手縫いで乗り切りました。(まだ返却してないので、上手く扱えるようになりたい...)
![](https://assets.st-note.com/img/1734533663-Q6ez3nuPSw5HVrcaXyE4RqAj.png?width=1200)
いろいろ試行錯誤しているうちに、あっという間にデザフェス1週間前になってしまい、最後の方はいぬちー母ちゃんに綿詰めを手伝ってもらっていました。
それでもデザフェス前日まで数個作り終わらず、結局、目がついていないまめとケツを縫い終えていないまめを前泊のホテルにそのまま持っていき、ホテルで目玉をつけ、ケツを縫い終えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166281908/picture_pc_268ace370555d09f203ce55dd0f0a248.png?width=1200)
デザフェス当日
わくわくして迎えたデザフェス当日の朝は海鮮丼を食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734533702-dbAMYTCWD7aXQszmfwhFciP9.png?width=1200)
まめのぬいぐるみなんて売れるか...?と心配になりながら開場しましたが、1時間ほど経った頃に、「Xで見かけて、まめを絶対買おうと思ってきましたー!」と言う、まめの購入1番目のお客さんがブースに来てくれて、胸が激アツでした。
ブース前を通りかかった人にも興味を持ってもらえて、すごく嬉しかったです。
2日目の終わり頃には、ほとんどのまめが完売して、本当に夢かと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734534243-rqxfdIBpV6yhm37suHZRQUoF.png?width=1200)
デザフェス終了後の反応
まめをお迎えしてくれた方からXでたくさんの反応をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734533739-XZYpBFSwdby10tmUH2fAgzO7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734533751-FQsdv8OrzRTEV5eX2uyJ3fKL.png?width=1200)
まめと一緒に色んなところにお出かけしてくれている投稿を目にするたびに、胸いっぱいな気持ちになります😇
まめ生み出してよかったなぁって思った。
デザフェスvol.60まとめ
私自身、ぬいぐるみの販売もしたことがなく、イベントの接客もほとんどした事がなくて、どうしたらいいか不安だったけど、ごまチェ、あんこチェにたくさん助けられました。
2人の神作家に挟まれてぬいぐるみを売るという貴重な体験をさせてもらいました。
おまめをたくさんの人に手に取ってもらえたのも、2人がいなかったら叶わなかったことだと思います。
2人のパワーはほんとすごくて、一緒にお客さんに話しかけてみたり、見てってソング歌うの楽しかった。
(実は前日の夜とかプリンパーティーしたり、ベッドにいっぱいのぬいぐるみを並べたり、修学旅行のような夜を過ごしました)
![](https://assets.st-note.com/img/1734533773-lhrRz5x7q6jufwM1W0P8XsVI.png?width=1200)
(ごまチェ、あんこチェの仕業)
当日の2日間は、ふわもこわーるどが出店していた隣近所のお店の方々にもたくさんお世話になりました。
デザフェス初出店だった私たちに色々なところで親切にしていただき、安心して2日間を過ごせました。
向かいのブースにはあとりえこだぬきさんのお店が出店されていて、楽しかった😇
(こだぬきチェン、たくさんかまってくれてありがとござした🥔)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166283578/picture_pc_b83487b7bda09ae1fea89140d805b15b.png?width=1200)
そして、おまめをお迎えしてくださった方、ふわもこわーるどに足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
これからも、ふわもこわーるどでお迎えしたぬいぐるみたちとたくさんお出かけをしたり、思い出を作ってくださいね。たくさんポストしてください🫶
大好きです。
ごまチェがデザフェスの様子を動画にしてくれてる
ので見てね🪿
デザフェスvol.61に向けて
先日、7月に開催されるデザフェスvol.61への出店が決定しました!!(うれしいぬ)
次回のデザフェスでは、あんこのおもちゃばこのあんこチェと2人で「といふぃーるど」として、共同出展します!
次回のデザフェスまでに、新しいまめもたくさん登場予定ですので楽しみにしていてください...!
BASEも開設準備中です😇
次回のデザフェスは今回の反省を活かして、ホテルでまめの仕上げを行わなくて済むようにしたいです。
おたのしみに。
Xもぜひフォローをお願いします!!