![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100638042/rectangle_large_type_2_5bb5a3a1c4cfddbc976600f3e259e9f8.png?width=1200)
Lobotomy corporation管理日誌(6~10日目まで)
ご挨拶
おはこんばんにちは。オイナリサマと申すものでございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
僕は自転車がパンクしたりしてちょっと悲しい気持ちにはなりましたが楽しくプロムン作品に触れられているので悲しみを吹き飛ばして日々頑張ってます。
この記事は6~10日目までの管理日誌です。1~5日目はこちらの記事を読んでくださいね。
前:Lobotomy corporation管理日誌(1~5日目まで)
もちろんネタバレがあるので注意してくださいね!!!!!
さすがにいきなりここから読み始める人はそうそういないとは思いますけど…念の為にね!
あとストーリーの話はしてません。流れは分かるけど何日目にどの話をしたか忘れたし……あ、最後にオマケみたいな感じで適当に喋るコーナー設けます。天才かもしれない…
序論
僕はロボトミーコーポレーションをやって初日で5時間くらい管理してたのでこの記事の最後までがちょうど初日の日誌です。めちゃくちゃハマってる…
集中力は僕はどちらかと言うとそこそこある方だとは思いますがここまでとは思わなかった…楽しい……
今回も引き続きこの方、くろばまめさん(以下まめさん)をゲストにアドバイスやヒントを適宜貰いつつ管理していこうと思います。あと管理日誌の添削もしてもらいました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679214439903-YdPCgO9oYx.png)
情報チーム編 ~冷たそうな奴ほど、人情に溢れている~
6日目
さて、1日を無事に終えて(ここにオフィサーや職員の生死は問わない)翌日を迎えると所属チームのレベルを上げられます。最大のLv5まで上げられると次の部署が出てくるようです。次は…情報チームだ!
コントロールチーム編でも他のセフィラの人がちょくちょく話しているのを見かけてたので知ってますよこの人!
それはそれとして今回も新しく収容する幻想体の確認をしよう。
お願いだ、私の夢を食べてくれ。
夢か~最近自キャラが夢に関するPCが多いので選んじゃおう。
何が来たのかな…え、なんだこの雲みたいなやつ。かわ…いいか?
僕はもう6日も管理しているので見た目でわかるんですよ、この子は愛着で管理するといいんですね~(実際正解だった)
じゃあ管理方法見てみるか~
<管理方法 1>
自制ランクが2未満の職員が作業に向かうと、作業終了後に収容室内で眠ってしまい、二度と目覚めることはなかった。
怖すぎる。自制上げててよかった~!
このゲーム分からないを楽しまないと理不尽さで死んでしまいそうだな…いつも通り残業して情報と装備をコンプリートして終了!そういえばこの子脱走こそするものの眠らせるだけであまり怖くないですね。攻撃するとその限りではないらしいですが。
7日目
よし、大分管理にも慣れてきました。次は……なんだろうこれ。説明が面白いな〜気まぐれかな?
う、うわぁ〜〜!!!顔が5つもある〜!!!
今日は寂しがり屋と言うやつらしいです。また非脱走オブジェクトじゃねーか!僕の知ってるロボトミーって収容違反ばっかりのイメージがあるんですが…
どうやらこの幻想体は左側(めちゃくちゃ笑顔)の時に作業をするとめちゃくちゃ効率がよく、左側(めちゃくちゃ不機嫌)の時に作業をすると効率が悪くなるみたいです。めんどくさいな(素)
職員が入るまで気が抜けないし入る直前に顔変わるな、嫌がらせか?
とはいえめんどくさいだけで放置してても良いし、作業も抑圧が出来るので良い。このゲーム、初期の職員に関わらず、LOBを用いて能力をあげる事が出来ます。つまり、最初から異世界転生の主人公になれるのですが、正義だけはコストが高い。なのでなるべくなら抑圧作業をして正義は上げていきたいのです。その点でうちのL社はかなり抑圧がしやすくて助かってます。
でも気分屋は面倒だから情報と武器回収したらもう触らないと思います。
8日目
その記憶は暖かい抱擁から始まります。
とても可愛いらしい説明文が見えた!そういえば僕はレティシアちゃんの存在を知っていたので狙うか〜!という意味で選んでみました。
違うやつがでてきた。あ、でも可愛いクマのぬいぐるみですよ!ぬいぐるみ欲しいんですが、なかなか買わないというか抱き枕みたいなやつが欲しいんですよね。空虚な夢とこのぬいぐるみで安眠するか〜(するな)
まぁでもこれ愛着が1番良いのは想像がつきやすく、案の定効率が良かったです。愛着作業をしたい職員は多いので空虚な夢とセットで交互に上げていくかな〜
管理方法でもとりあえず見ておくか〜
<管理方法 1>
T-04-06に連続して作業を行おうとした職員<Name>は窒息死した。
馬鹿がよ。幻想体はこんなんばっかですよ、困難だけにね!
……まぁそれはそれとしてこれも野獣と美女みたいに事故要因なので間違えないようにしないといけませんね。どれだけ強くてもこういう即死トラップは避けようがありませんからね…。まぁ分からなくなったら研究でできるようになる他部署から作業に来てもらうのが事故にならなさそうで良さげです。
情報をすべて解禁したら名前がテディ→幸せなテディになった。こっちは不幸せですけどね。
9日目~10日目+おまけ
では、皆様お待ちかねのToolの日がやって参りました。ちなみに4日目のやつは何とか情報を回収することが出来ました。
説明文には世界で1番安全〜みたいな事書いてあった。L社、危険すぎるのでそういうのがあってもいいだろ〜という事で収容。どうやらこれも使った時間で情報が開いていくようです。
手頃な職員を向かわせて…あとはレベル上げで愛情とか美女と野獣、罪善で正義を育成していって……
(脱走のBGMが流れ始めた)
僕「????」
まめさん「なんか収容違反起こしてるね〜運が悪いのかな?」
僕「まぁでも、この夢のやつは放置すれば良いし、殺人者は制圧が余裕だし大丈夫大丈夫!」
まめさん「オフィサーめちゃくちゃ寝てて可愛い〜」
そうして殺人者を倒して職員を起こしつつ空虚な夢君が戻るのを待っていたが……
僕「は?なんかまた殺人者君が脱走してるが!」
まめさん「本当だね〜なんでかな〜?」
僕(愉悦に浸ってる?)
しかし、何かが明らかにおかしい。前回は殺人者に本能作業をしていたので何かしらで失敗して脱走した可能性が残っていたのでまだ疑問には思わなかったのだが今回は触ってもないのに脱走していた。空虚な夢君は帰ろうともせずこっちに来るし。分からん。実に空虚じゃありゃせんか?
まめさん「あ、Toolの情報が空いてるね」
僕「あ、本当だ。3月27日のシェルター?」
・30秒使用
3月27日のシェルターの内部に入った職員は全てのダメージに対して免疫を持つ。
(ただし、O-09-91によるダメージはこれに該当しない)
また、3月27日のシェルターの内部に到達した直後から、職員の体力と精神力が少量ずつ回復していく。
・1分使用
別のオブジェクトに追われていた職員が3月27日のシェルターの内部へ到達すると、職員はそのオブジェクトの認識範囲から外れる。
僕「?特に原因になるものがないな…」
まめさん「あ、3つ目ちょうど空いたんじゃない?」
・2分使用
職員が30秒間以上3月27日のシェルターの内部へ留まった際、施設内のアブノーマ リティのクリフォトカウンターが0になる現象が発生した。職員が3月27日のシェルターの外へ出るまで、クリフォトカウンターの減少が定期的に繰り返された。
僕「最悪です」
まめさん「外が危なくなったから相対的にシェルターが一番安全になったということなんですね~」
僕「だからといってそんなことしちゃいけないと思う。とりあえず出てくれ~!」
僕のL社が非脱走オブジェクトが多くて助かりました…そうじゃなかったら大惨事でした。
とはいえ逃げ出したのが殺人者や空虚な夢しかいなかったので余裕でした。これ、終盤になればなるほど出るの忘れたらやばいな…
職員のレベル上げと情報を集めつつ試練を乗り越えて10日目も無事終了。この時点でレベルIV職員が3名ほど作れたので上々ではないでしょうか?
オマケ
あ~~~~疲れた~~~~!
ぶっ続けでここまで5時間やってました。さすがに次は次回に回そうかな。
まめさん「次のやつ見るだけ見てほしいな~」
僕「え?まぁいいですけど…」
即、収容違反。そして死にゆく職員たち。
僕「は?」
まめさん「草」
次回、職員全滅!対処方法が分からない謎の幻想体…管理人オイナリサマは果たして乗り越えられるのか?!乞うご期待!
前:ロボトミーコーポレーション管理日誌(1~5日目)
次:ロボトミーコーポレーション管理日誌(11~16日目)