![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122572836/rectangle_large_type_2_277a44ce8a7c9eece5d5dc79665d3ec9.jpeg?width=1200)
Have a Nice Death RTA (Fresh File) ガイド ~既存走者向け~
皆様こんにちは、V狐RTA走者の八月朔日いなりと申します。
Have a Nice Death(以下HaND)のspeedrun.comにてモデレーターを務めております。
こちらは既にHaNDのRTA(Any Weapon)を走り始められた方向けの、より速いランを目指すための記事となります。
完全新規の方は、まずこちらからご覧下さればと思います。
基礎知識
武器の種類
・鎌
マナコストなし
デフォルトの「地獄の大鎌」以外にも数種類ある
Fresh Fileではマントや呪文が撃てない時に振る程度
・マント
マナコストなし
近接攻撃が主体
赤の呪いで強化できる事が多い
・呪文
マナを消費する
遠距離攻撃が主体
緑の呪いで強化できる事が多い
武器出現テーブル
このカテゴリでは、サブ武器の「ジャベリン」と「蜂」が強い上に実質確定で入手できるため、大変重要な武器となります。
Fresh Fileは武器の出現テーブルがほぼ固定で、
ベハンマモス→ファイアアロー→シスソード→蜂→ジャベリン
の順番で出現します。(フロアによって例外あり)
なるべく早くジャベリンまで揃えられると、タイム短縮に繋がります。
サブ武器について
・ジャベリン
横に移動して攻撃するマントで、攻撃判定もダメージも優秀です。
後述する蜂狂乱の強化に必須です。
移動距離があるため、ダッシュ→ジャベ→ダッシュを繰り返すと、横方向に高速で移動できます。
・蜂
ホーミングする2匹の蜂を召喚します。
1段階強化で弾速が上がり、最終強化で主人公の移動速度が上がります。
(ただし強化にかかる時間がロスなので無強化がオススメです)
・ファイアアロー
狂乱がとても優秀なので、ジャベ蜂が揃わない間のボス戦では有用です。
動画のように敵の移動に合わせて撃つと多くの攻撃判定を重ねられます。
・シスソード
斜め下方向に強い攻撃です。
攻撃判定が見た目より広いため、空中と地上の敵を巻き込んで当てるようにすると、処理が早くなります。
武器の強化について
機械室でソウルリーorプリズミウムを使って武器を強化できます。
強化に時間がかかる割にそこまでのメリットがないため、走者間では未強化で進む方が速いという結論に至っています。
しかし、走りに慣れないうちは、蜂やジャベリンを強化するのも手です。
冷蔵庫のバフアイテム(目玉シチュー)
ボス撃破後の中間エリアにある冷蔵庫に、バフアイテムやHP回復アイテムが入っています。
Fresh Fileでは5種類の中からランダムで1つ選出されます。
RTAでは目玉シチュー1択、全ダメージが50%も増加する破格のおやつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700806157132-ibTxqK2aoP.png)
IGTで10分継続するので、よほどロスがない限りラスボス戦まで維持可能です。
1層目「永遠の広間」が終わったタイミングだと、25ソウルリーあれば1ガチャできます。
目玉シチューが引けなかった場合、即食べ→冷蔵庫補充→右に進んでハリエット会話イベントとすると、冷蔵庫に補充するアニメーションの待機時間を低減できます。
永遠の広間(1層目)の地下について
![](https://assets.st-note.com/img/1700810578061-Lo3VMXUnaW.png?width=1200)
たまに地下部屋があり、サブ武器やビタマナがあります。
ここで早い段階でサブ武器を揃えられるとおいしいです。
戦闘
雑魚戦
シスソードやジャベリンを振りながら、蜂をばらまくのが基本です。
序盤はマナがきついため、鎌での攻撃や、鎌の溜め攻撃も有効です。
(鎌の溜め攻撃で最速処理できるフロアもあります)
ボス戦
ジャベリンと蜂が揃っている場合、所定の動作をする事で大ダメージを出す事ができます。
ブラッド君もこの通り。
出し方は、
蜂狂乱を撃つ→ジャベリンを振る(敵に当てなくてもOK)
これだけです。
+50ダメージが、蜂狂乱に上乗せされます。
蜂狂乱中に鎌や通常の蜂を撃つとこの効果が解除されてしまうので、蜂狂乱中はジャベリン以外振らないようにするのがおすすめです。
★なんでなの:
一部の呪文にジャベリンの「串刺し」の追加効果が乗る仕様があります。
バグのような挙動ですが、Fresh File以外のカテゴリでも使われている合法テクニックです。
強い呪い
ビルド要素「呪い」について、取得する呪いがランに大きく影響します。
Fresh Fileでは基本的に緑を取得して、蜂の火力を伸ばせると速いです。
(余談:走者間では養蜂と呼んでいます)
個人的な優先度は、
ダメージ増加・マナ回収・インフュージョン>>>>>最大マナUP>マナ回復速度UP
です。(一部例外あり)
以下、優先度順に強い呪いを紹介します。
最優先
![](https://assets.st-note.com/img/1700807523464-vPPydOfz51.png)
持続15秒、3回までスタックし、+25、+50、+75ダメージまで増えます。
鎌を含む全武器に有効なため、ボス戦でも雑魚戦でも、どう使っても強いです。
スタックの持続時間は、アニマを使うことで再び15秒に戻ります。
憎悪スタックが切れる直前にアニマを消費して、スタックを上げつつ憎悪を維持する、という運用がおすすめです。
時は大憎悪時代!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700807767301-njp3KAcdQq.png)
アニマを持っている限り、全ての攻撃が強くなります。最大+30ダメージ。
憎悪を取っている場合でも、憎悪1スタック中に+20、憎悪2スタック中に+10できるため大変有用です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700808497600-FDAdKe1plY.png)
通称ライトニングさん。
追加攻撃の雷により、狂乱ゲージがえげつない速度で溜まるようになります。
雷ダメージ自体は最初は弱いですが、緑の雷ツリーを伸ばすことで馬鹿にできない火力が出るようになります。
~雷を伸ばす場合~
(画像準備中)
雷の音が聞こえる!(緑Lv5) インフュージョン
雷の火力アップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700813078210-DnVeVg8uYh.png)
落ちてくる雷が3本になります。トータルダメージが上がり、狂乱ゲージの回収効率も良くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700808335292-lZXZ9vRaOK.png)
敵を倒すとマナが50回復します。
これがあると、雑魚戦はほぼ蜂を撃っているだけで終わります。
無限蜂編、開幕!
![](https://assets.st-note.com/img/1700808573581-wUPHdINn7v.png)
マント攻撃時(ジャベリンなど)にマナを50回復します。
ジャベリンはクールダウンが短いため、ジャベ→蜂を繰り返すだけで攻撃を継続できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700808622469-QiPVG7Fd9H.png)
マント攻撃を当てると、2秒間呪文ダメージが二倍になります。
ダメージ上昇効率が非常に優秀で、ジャベ蜂スタイルと噛み合っています。
ジャベ当てる→蜂撃つ、を繰り返すだけで強いです。
優先
![](https://assets.st-note.com/img/1700810129175-WZEkPSWj2V.png)
単純に蜂が強くなる
![](https://assets.st-note.com/img/1700810317183-cvUltVR7tX.png)
高貴なる閃光の下位互換ですが、こちらも狂乱が溜まりやすくなるため強いです。
~蝶を伸ばす場合~
(画像準備中)
万華鏡を覗く(緑Lv6) インフュージョン
攻撃一発につき蝶が3匹飛ぶようになるため、狂乱の回収効率が良くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700810734488-p2ln4Hd83A.png)
鎌やマントで敵を殴るとマナが10回復するので、鎌も使う序〜中盤に頼りになります。
後半は憎悪やアーチドロイドがあれば、強い鎌攻撃+マナ回収が成立するため強いですが、ドルチェ・ガマーナの下位互換になりがちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700810847684-z8erQ5Vret.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813105795-adFTGmGeMn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813156803-zu0r4ONgoL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813177206-XooprQbw3D.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813358357-NLmkvgJW5Z.png)
ダメージ増加系は単純に強いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700813240811-Mpk1s1baIX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813227206-ExVFxkkt6A.png)
鎌、ジャベリン、蜂を適当に振ってるだけでも恩恵が得られます。
蜂を多用できるビルドになった場合は、他のダメージ増加系より優先度低めな印象です。
マナ回復・マナ増加
![](https://assets.st-note.com/img/1700813330079-6ECutq6QIf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813345481-K9ZK5ozbEV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813404521-VhYBeCk3hh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813491320-PWDlPR06h0.png)
マナ回復系
![](https://assets.st-note.com/img/1700813440220-k4w0IkkxVj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813473512-XswKnZPZKg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700813477676-R3y6Yrinmz.png)
マナ増加系
欲しいのがなければ取る呪い
![](https://assets.st-note.com/img/1700813682899-kz0Lm5I4Jf.png)
ダッシュのクールダウン-25%は移動にも立ち回りにも強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1700813722273-kUYk1aWLWt.png)
ジャベリンの回転が速くなるので強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1700814021902-j68QOVtEIw.png)
最序盤に見る緑呪い選手権No1
正直いらないけど、体感次の強い呪いに繋がりやすいので取る。
最優先・優先には劣るけど他にも色々あります。
フロア
選択について
「ショップ」「機械室」最優先、次に「おもしろいフロア」優先です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700814152916-hjTXTtfXww.png?width=1200)
「ショップ」「機械室」は7秒程度、おもしろは最短10秒ほどで抜けられるフロアです。
ショップ・機械室は各階層の最後に出現しますが、4層目の近代戦部門では全てのフロアでランダムに出現します。
ショップでは呪いが売っている事が多いため、ここでビルドを固めるのもありです。
RTAでは、各階層でおもしろを1回ずつ引き、4層目でおもしろショップ機械室を引けるのが最速となります。(ランダムです)
その次に、呪いを取るための「Tオーシャ」が優先です。
武器が揃っていなかったら、出現テーブルに応じて「マントの店」「呪文の店」「装備倉庫」を選択していきます。
小ネタ
サブ武器の初期レベルについて
サブ武器はランダムで0〜2レベルの状態で出現します。
完全に運です。
サブ武器の出現テーブルの乱れについて
基本はマント→呪文の順番で出現しますが、途中でマントの部屋や、呪文の部屋に立ち寄ると、テーブルが少し乱れます。
(例:シスソードまで引いた状態で、マントの部屋に入る など)
走者用Discordサーバー
・海外のSpeedRunコミュニティ
・日本人走者が居付いているDeath Inc. 日本出張所