
もっともっと好きになる
どうもこんにちは、清水エスパルスがJ1にもどったことでにじさんじコラボがあるかどうかにソワソワしているおいなりぃです。
双方のコンテンツの当時の知り具合
私は日々旧𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫では頻度はまちまちですがエスパルスとにじさんじも大好きな多趣味オタクです。このガッくんとのコラボの声が望まれている今こそこのnoteで思いを伝える時だ!と思い書いてます( *´꒳`*)
私の立ち位置としてはエスパルスが元々好きでにじさんじは少しハマりかけていた中ガッくんを知り好きになっていった。という区分で言うなら中途半端、どちらかというとにじさんじ初見さん側の人に近いのかな……
まずは私が双方のコンテンツを知ったきっかけからお話させてもらおうと思いますっ
エスパルスとの出会い
静岡住みだったので小さい頃から選手名前が全てのっているの下敷きだったり、身近ではあったのですが、そこまで気にするほどではなかったわけです。そこから親の友達のツテでチケットを手に入れたわけです。興味があればそれで楽しみにすればいいんですが、やはり興味がなかった私はあまり乗り気にはならないわけで……
だんだんとご飯で釣られることが増えていきました、推しはいるわけではなかったですし、勝って帰るのが好きではありましたからねぇ……
私がエスパルスのことが好きだと自覚したのは2019/8/17。清水エスパルスVSコンサドーレ札幌戦です。
0-8でとてつもなく負けた試合です。親も帰ろうか……?と言ったんですよ、あまりにもこれはヤバい試合でしたから……でも私はこう言ったんですよ
「シュクールのセールになったパンを買って帰りたいから最後までいる。」
いやパンかい。でもどれだけやばくても試合を最後まで見たいからいると言ったのって好きなんじゃね???と今思うわけです。親はやはり節約的にもそんな簡単にスイーツとか買ってくれるわけでもないのでお安くなってるとかならワンチャン買ってくれそう……ってそういった魂胆です。
シュクールのパンはとっっっても美味しいのでみんな食べましょう。バタースコッチ美味しいですよ……あとはフレンチトーストとクッキーコート。
あっっという間にエスパルス大好き勢と化した私ですが、やはりグルメの力ってデカいですよ〜部活が忙しかろうが水曜の夜の試合だったり、行ければ喜んで土日のホームはたくさんいくようになりましたからねぇ
にじさんじとの出会いとコラボ
書き方の雰囲気的ににじさんじはコラボ始まりではないのはわかるかと思います。
実は初めてみたのは緑仙さんです。緑仙さんも今ではベガルタ仙台さんとコラボしてるのすごいですよなぁ……にじJ 1コラボした直後から言われ続けてたりもしたし、自分もして欲しかったコラボですから。
当時プロセカやりまくっていた時にみつけたアイディスマイルの歌みたを見つけて聞いて好きになったところからです。
まじでいいです。ぜひ聴きましょう……
そんなこんなでここからenにハマります。低い声のイケボが好きなのでねぇ……まぁそんなこんなでハマってる中発表されたにじさんじJ1コラボ。あのにじさんじが?!あのJリーグが?!やったーー\( ´˘`)/ですよ。
さてさて、エスパルスは誰だろうな〜
ふしみ、がく……?イケメンやん。
これがガッくんとの出会いです。いやー良い。歌ってるの聞いてみたりおはがくがあることを知ったり、バイクを爆笑しながら爆走(ゲームの中で)ホラー系強い、なんか属性過多。
なによりキツネっぽい(キツネ大好き人)
普通にタイプ。配信自体は元々あまり見れない(深夜は寝ててみれないとかいろいろあり)人でしたが少し覗いたりする機会があったりと知れる機会が増えて行きました。
当時所属していたアクシア推しの友人(アクシアさんはF・マリノス担当だったので)とわちゃわちゃ嬉しさを語る機会も増えていきました。
ガンバ大阪戦では現地にいらしていたことや当時はみれていいね欄でよく試合結果にいいねをしてくれたり。エスパルスサポーターの配信者さんと試合同時視聴などなど。人柄の良さを知りながらガッくんがどんどん好きになり、エスパルスも共に応援しまくる1年が続きました。
J1降格。コラボなし。
その年、エスパルスは降格しました。まさか毎年ギリギリだったことはあるとはいえそんなまさか。ツラい話です。翌シーズン、にじさんじコラボは継続。それぞれ基本的には続投の中エスパルスは降格により不参加。1部引退や卒業によるメンバーチェンジもえにからさんの思いを感じる人選でした。
ガッくんが好きである前にいちサポーター、誰かを責めることは絶対にしませんし、エスパルス選手自身も精一杯をしてくれては居たはずなのであれこれは言いませんが申し訳なさがありました。でもガッくんは時折エスパルスについて語ってくれました。いいねもしてくれました。
おはがくで勝ちましたよねぇ!とかいい感じで頑張ってほしいですよ〜といった言葉を言ってくれてたのです。コラボないのに。
そしてプレーオフでヴェルディと負け、またJ2をもう1年やることになったエスパルス。そして昇格を決め、優勝を決めたエスパルス。そして前節の勝利。ガッくんはずっと応援していてくれたようでRPをしてくれました。
そんなに嬉しいことある???この人は神なのだろうか???そんな気持ちでした。
アクターさん、サポーターたちの優しさ
エスパルスを新たに応援しくれたのはガッくんだけではありませんでした。
アクターさんたち、サポーターもまたそれぞれのコンテンツを応援しつづけていました。
ルールをまとめてくれるサポーター。コラボするライバーについて教えてくれるリスナーやアクターさんたち。
なんてあったけぇんだぁ……あったけぇよぉ……ってなりながらです。
これがあるからこそのみんなたくさんそれぞれ好きになっていくんだなぁとしみじみ感じています。
さぁ今年は……?!
そしてついに訪れた2025年シーズン、例年通りにじさんじコラボの実現を願うと共に伏見ガクさんをどうか……!他チームと違いメンバーチェンジ起こるまでの間いなかったんです……どうか……どうか……!と公式に願うばかりです。
第1節は無事勝利。第2節が明日(2/21にここは書いてるので)に来ています。
新潟戦、オレンジダービーということで盛り上がること間違いなし!私は明日もちろん観戦しに行きます。
亀田製菓さんのえびせん3パックに分かれているもの、それを食べていたらそれはおそらく私です。
相手のところの名物食べて勝とうの意気込みです。売上に貢献してるじゃないかといわれたらまぁスポンサーさんの商品ですから全てが行くわけじゃないですし、せっかく新潟から来てくれるのですからその分位は勝ち点3に繋がるのならいいですよね……?の精神です。
さぁ今年も飛躍の年となれ!の願いを込めて締めさせてもらいます( *´꒳`*)
長文読んでくださりありがとうございました!
またエスパルス関連note書けるように頑張ります!