![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67307313/rectangle_large_type_2_9819f0092e088378cee9034b9d5776f1.png?width=1200)
冬も俳句を楽しむ!100本ノック第六会場(完走しました!)
はじめましての方もいつも仲良くしてくださってる方もいらっしゃいませ〜。
100本ノックの会場やりたいな〜って🐥ピヨピヨしていたら無事にご指名いただけたおいもと申します♪
こちら、100本ノック第六会場となっております。
ルールを確認してぜひ楽しんでいってくださいね\(^o^)/
第一会場
第二会場
第三会場
第四会場
第五会場
沙々杯練習場
夜しか来れないよって方はこちらもどうぞ
俳句の投稿は、どなたでもOKです。
もちろん、俳句幼稚園のみなさん
大歓迎です。
投稿は前回と同じで、
コメント1つに、必ず1句で、
お願いします。
数えやすくするためです。
季語は、「ささはい」にちなんで
「冬っぽいもの」でOKです。
詠み逃げOKです。
季語なし俳句もOK。
川柳でもOKにします。
原則、コメントなしでいいですが、
もし、俳句以外のコメントを書くときには、
作品と見やすくするために、
できるだけ1行以上開けて、
文章を書いてくださいね。
アカウント主の
コメント返しはしません。
100ノックリレーで
合計1000本を目指します。
上達するにはとにかく練習あるのみです!
みなさん、詠みに来て~!🐥
100本を達成しないと、
次にバトンが渡せません😭
ちなみに、私はこんな軽いやり取りでご指名いただきました。
次の次はあなたの番かもしれませんよ( ̄▽ ̄)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67349793/picture_pc_c7f6a198c48026a2de6b14402addba7f.png?width=1200)