![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62703753/rectangle_large_type_2_a6268828cfed44e870e0a6193fce87e6.png?width=1200)
骨格診断を気にしてから自信がついた話
こんにちはいも~
今日は、にいさんの記事をシェアしてつぶやくいも。
わたしは長いこと同じ体系で過ごしてきたいも。
出産等の体重変化はあったものの、なんなら小学5年生からあまり変化していないいも。
154cm、43キロ⇒48キロと5キロ変化はあったものの、ほぼほぼこの状態いも。
アラフォー目前となり、ふさわしいファッションとは何かをよく悩んでいたも。
きれいめが好きだけど、子どもがいたり、行事によってはカジュアルじゃないと動きにくい。
かといって、二の腕は太い、腕は短い、ふとともは太い、足は短いので
Tシャツにデニムがかっこよくきまる体形じゃない。
とはいえ、ショートパンツにニーソックスという年でもない。
ジャージ?お尻の大きさが強調される。
なんにも着れない!!!
というわけで、普段はガウチョ系に上は二の腕が気にならいようなトップス。
この服が買えない悩み(何が似合うかわからない)を友人に相談すると手渡されたのが一冊の本。骨格診断の本であったいも。
例としてきれいな女性芸能人の名前がツラツラ・・・
とりあえず、ストレートではなさそう。
友人の見立てはナチュラル。
下半身の積載荷重が多いのと今までの「なんか似合わない」経験から、ウェーブ体形と仮定した。
首がすらっとして、なで肩気味という特徴がまるであわないのだが、それ以外はあてはまる部分も多いのであくまで仮定いも。
(上はナチュラル、下はウェーブかもしれないけど、複雑になるので)
それを気にして服を買いに行くと・・・なんとんく自信がわいた。
自分って流行りの服が似合わないなんて、やせなきゃだめいも・・・といういますぐどうにもならない思考から、
(ぴったりめの素材だけど、生地の雰囲気があうから、多分似合う!)
とポジティブになれたのだ。
相変わらずぴったりのTシャツとデニムは見つからないが(そもそも好きではないというのもある)
ひとまず自分はこの道を進んでいいようだ。
あとは色味。
自分はイエベ春だと思ってるが、ブルべ夏との意見も。
これまた難航させるのが、目の色が明るい茶色というところ。
診断を気にせず好きなものを買えばいいという意見ももちろんわかるが、
世の中の迷い羊にはこういった診断が大変ありがたいというのも事実である🍠
ーーーーーーーーーーInstagramで絵を投稿しておりますーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後は自分の作品発表の場を増やしつつ、色々な方と交流できたらと思います。よかったらフォローお願いしますいも(^▽^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![おいもぱーてぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124369901/profile_bb0f9564400802fd7bc268a4f80d11c9.png?width=600&crop=1:1,smart)