
パート主婦の日常記録
こんにちは、おいもです。
お久しぶりです。
最近の出来事を書いてみました。
大きな出来事はないけれど、日々精一杯生きていることの記録です!
義実家への帰省
少し前に義実家に早めの帰省をしてきました。
今回は親戚の集まりなどもないので、みんなで遠出をしたり、離れて住んでいる姉妹なども含めて夕飯を囲んだり、ゆったり過ごせました。
私自身も義実家で少しだけリラックスできるようになってきた気がします。
料理など手伝うこともあるのですが、指示を待つよりもとりあえず60点くらいの出来でいいからまず動いて、後から修正されても気にしないような意識でいました。間違っても動く姿勢で伝わるものもあるかなと。笑
失敗しても怒るような家族でもないですしね。
なお、もちろん気も使っております。笑
でもそれが私の悪い癖(気持ちが表情に出がち、雑な動作)を一時的にも消してくれるので、気を使う自分も悪くないのかもしれません。
寒くなってきたこの頃、夕飯の献立
寒くなってきたのでホワイトシチューや豚汁など温かいものが多め。
夫の資格試験近いので生ものは避けたりしています!
夫が麻婆豆腐食べたそうなので来週の試験終わり当日は麻婆豆腐にしようと思っています。
あと普段から愛用してるリラックスグッズのあずきのチカラが古くなってきたのでそれも渡す予定です♪
未来へシフト
今後の働き方について。
現在はパート勤務していますが、在宅でのお仕事を兼業したいと思っています。確定申告だって自分でやるし、収入を上げて経済的な自立を目指しています。
ちなみにもっと遠くの未来を見据えると「犬を飼える家を買う」が目標です。
あとこれは余談ですが、人生で最も言いたい言葉は「私が車出すよ。」なので、運転も練習したいです。
近頃は特に見据えるのはとりあえず未来方向、という意識を大事にしています。
久しぶりの元同僚とディナー
彼女と会うのは数ヶ月ぶりでした、
2人とも30代半ばということもあって、みんな状況が変わりすぎてないものねだり的な思考になってしまうよねという話になりました。
例えば彼女はバリキャリですが、彼女のお姉様から自分に使える時間とお金が多くてうらやましいと。彼女からすればお姉様は結婚して子供もいて、それをうらやましく感じると。
不幸せとかではなくて、30代になると人生の分岐がもう結構分かれていて、周囲の環境が人それぞれに異なり過ぎるから、どうしても自分のないものに目が行くという話。
正解はないし、人生は人それぞれ、と簡単には割り切れないですね!
とりあえず私はこういう気持ちも持ちながら、認めながら、生きていくんだろうなと思っています。私の性格上、よっぽど高いレベルで自己肯定感が保たれている状態でないと絶対避けられない感情と思いますので。
あえて白黒つけない!
本日も読んで下さり、ありがとうございました。
またお会いしましょう!