見出し画像

(無料コラム)桜花賞(G1)の注目騎手!

予想の最終結論は【御池善太郎の勝負予想】で公開します。
勝負予想は下記リンク先(noteの御池善太郎のページ)で購読できます。
【勝負予想】2023年4月分(4月1日~4月30日の予想)は、次のリンク先でお申し込みできます。

【桜花賞の注目騎手!】
編集者(以下、編) 今週は桜花賞が行われます。桜花賞の見解を聞く前に、簡単に馬券術「勝負ジョッキー」の説明をしてもらいたいのですが、いいですか?御池さんが連載されている雑誌「競馬の天才!」で、最近になって馬券術を知った方から質問が来ていたので。

御池善太郎(以下、善) 了解です。「勝負ジョッキー」とは、大穴ジョッキーを得意コースで狙い、人気ジョッキーを苦手コースで切る!という馬券術です。騎手を得意な条件(コース)で狙い撃ちしていきます。

編 騎手の馬券術なので、競走馬の成績はいっさい見ないのでしょうか?

善 そうですね。この馬券術は誰もが予想できるように作ったので、競走馬の成績をいっさい見なくてもシルシを打てるようになっています。レースが行われるコースを得意にしている騎手を狙えば良いだけなので、簡単に予想で使えます。

編 それでは騎手の得意な条件とは、どのようにして判断されますか?

善 コース毎に騎手ランクを付けていて、最高評価がSランク、高評価がAランク、おさえ評価がBランク、消しがXランクになります。桜花賞ですと阪神芝1600mの騎手ランクを確認してSランクやAランクの騎手を狙うことになります

編 それでは本題ですが、桜花賞が行われる阪神芝1600mの騎手ランクからSランクの騎手を教えてください。

善 まず人気馬に騎乗する騎手から挙げると、Sランクには川田将雅騎手が該当します。川田騎手は2022年のリーディングジョッキーですが、特に直線が長いコースのマイル戦を得意にしていて、ここも条件はピッタリです。

編 川田騎手はリバティアイランドに騎乗しますね。

善 阪神JFを勝利したコンビです。阪神JFも阪神芝1600mのレースなので、このコースで人気馬に川田騎手が騎乗するなら勝ち負けになって当然でした。そして今回も阪神芝1600mなので、同じように人気しても高く評価します。

編 今回も阪神JFと同じコースですもんね。デビューから川田騎手が乗り続けていることは評価材料ですか?

善 騎乗馬のクセを掴むという意味から継続騎乗は良い材料となります。

編 なるほど。それでは2人目の推奨騎手も教えてください。

善 騎手ランクがAランクの騎手が何人か出走しますが、その中から吉田隼人騎手に注目します。

編 吉田隼騎手はドゥアイズに騎乗します。 

善 ドゥアイズには吉田隼騎手が乗り続けていて、全レースで馬券になってきました。今回と同じコースの阪神JFでも10人気という人気薄ながら3着に大駆けして好相性のコンビといえます。

編 全レース3着以内の安定感は強みですね。

善 前走は同じコンビでクイーンCを2着ですが、出遅れずにスタートを決めて好位からの競馬ができたことは評価できます。

編 2歳時にコスモス賞と阪神JFを出遅れましたが、前走は絶好位を取れました。

善 3歳になって成長が感じられるレース内容でした。阪神芝1600m実績のある馬(阪神JF3着)に、このコースが得意な鞍上(吉田隼騎手)の組み合わせとなるため、好勝負を期待できます。

編 予想の最終結論はnote「御池善太郎の勝負予想」で日曜の早朝(土曜の深夜)に更新されます。重賞1レースだけの購読も可能です。また、1ヶ月単位のマガジンでもご覧になれます。勝負予想の説明は下記のとおりです。

【 御池善太郎の勝負予想 】
勝負予想は、土曜分と日曜分の週2回を更新します。
土曜分は土曜の朝8時まで、日曜分は日曜の朝8時までに公開します。
勝負予想は1日につき厳選4レース分の予想を行います(1週間で計8レース分の予想)。

勝負予想は1レースごとに予想の記事を更新しますが、記事をまとめたマガジンも発行します。マガジンは、対象期間に更新した「購入前の記事」と「購入後に追加される記事」のすべてを定額で読むことが出来ます。このため、マガジンを購読する方が便利でお得になり、おススメです。

予想の最終結論は【御池善太郎の勝負予想】で公開します。
勝負予想は下記リンク先(noteの御池善太郎のページ)で購読できます。

【勝負予想】2023年4月分(4月1日~4月30日の予想)は、次のリンク先でお申し込みできます。

よろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!