
こんなにアクションカメラを待ち望んでるのは人生で初めて。
1年半前YouTubeを始めるにあたって、GoProを買った。
当時の最新機種であったHERO11 Black。さすがに1台体制だとできることも限られるので、HERO11 Black Miniも買ってみた。


結果的には満足だったんだけど、ぶっちゃけちゃんと撮れてんのかどうかが、おいどんの頭では理解ができない。(ごめん、話ちょっと盛りすぎた。)
もちろん撮影されてることは理解できるんだけど、南国でフロントガラスに吸盤マウントをつけて撮影すれば、熱暴走か何かは分からないけど、ピピピピーとけたたましい音を鳴らしてたまにキレる。
こんな大事な撮影中なんだから、せめて長州小力みたいに「キレてないですよ」と言って欲しいものではあるが、こればかりはしょうがないと思って諦めるしかない。

一旦止めてたYouTubeを再開した時に、DJI osmo pocket3というジンバル機能付きカメラを購入した(気分も高まるし、カタチから入るのが一番大事だからね)

これが個人的にはめっちゃ使いやすい。
おまけにDJIの外付けマイクがダイレクトに接続できるので、編集の際も余計な手間もなく、めちゃくちゃ楽。
ぶっちゃけ音声別撮りでもPCが調整で合わしてくれるから、そんなに手間では無いんだけど、そのわずかな手間がめんどくさいと感じるおいどんにとっては、DJI製品は神そのもの。
ただこのポケット3、車内録画で使うとGに対して画角がどうしても変わってしまうので今度は編集が大変になる。
GoProがフォーカスが一定で画角も変わらないので、熱暴走さえなければ最高の相棒アクションカメラなんだけど、音声がどうやっても別撮りじゃ無いと音のクオリティが保てない。
逆にポケット3は画角が変わってしまうのと、広角が足りないことぐらいで、あとは最高の撮影環境。
この2台が一緒になればいいのにな・・・DJIから出ないのかしら?と思っていたら、近日中に発売されるとのリーク情報ゲット!


なんとOsmo ACTION 5 pro というものが出てくるらしい。
センサーサイズはポケット3より多少小さいみたいだけど、何よりもマイクをダイレクトに繋げられるであろう機能がめちゃくちゃいい!
おまけにDJIのアクションカメラは熱暴走に強いらしいので、これはクルマ系YouTuberもどきとしては、最高にクールな機器なのでは無いかと思っております。
YouTubeを始める前までは、友達がアクションカメラを買ったと言ってきても、「ふーん、そうなんだぁ」で流しまくってたおいどんですが、自分が動画撮影をする身になったら、今回発売のアクション5にめっちゃ期待が膨らみ、ポルシェの納車と同じぐらい発売が待ち遠しすぎて、ワクワクしております。(変わり身激しすぎ)
振動に強い
熱に強い
画角が広い
フォーカスが一定
DJIマイクとダイレクト接続(マイク別売り)
もし私みたいな初ポルシェ記念でYouTube始めてみようかな、と思われてる方はこれを買えばたぶん全てが事足ります。
そして今後はそんな動画初心者向けにポルシェを撮影してアップする方法のレクチャー動画も作って行けたらいいなと思っております。
もちろんこちらの製品については、私も動画撮影で使い編集してアップしますので、それをご覧になって、確信が持てましたらポチっちゃってくださいね。
9月10日にiphone16、そして発売日は未定ですがアクション5プロ、なかなか忙しい9月になりそうです(笑)