8月.避暑地の出来事 基本情報まとめ【電波人間switch】
電波人間Switchで2024年8月5日15:00~8月19日15:00に行われているイベント「避暑地の出来事」についてまとめ
来年、他イベントの参考になれば。
基本情報

消費スタミナ:1
期間:14日間
最低Lv.16
1日3回、最大42回
登場モンスター

獲得Gは5%装備つけて出た金額でした

入手アイテム
装備

モンスターのあかしコンプリート報酬

入手アイテム

マップ
街

B1F

宝箱の中身は2回目以降ランダム
左は「戦い」へ。
右は「深き地」へ。
B2F

これより先、
絶望の地なり
B3F

左は「絶望」へ。
右は「希望」へ。
宝を得た者は、
地上への帰還者となる。
おじいちゃんの話

おばけのおふだ

モンスターのボスを「初めて倒した時」は
必ず「おばけ装備」を落とすんじゃ。
つまり、そのボスとの初戦に勝った時は
確実に地上へ戻ってこれるんじゃよ!
そして、あんたが再び地下に潜ったときは…
以前に倒したボスも復活しておるはずじゃ。
しかし、じゃ。
「以前に倒したボス」をまた倒しても…
そいつが、また「おばけ装備」を落とす
…とは限らんのじゃよ。
そんな時は…ちとしんどいのじゃが…
「地下3階」の「白い扉」の奥を目指しなされ。
そこにある花壇に囲まれた「緑の宝箱」から
「おばけのおふだ」を取ると、地上に戻れるんじゃ。
その「おばけのおふだ」というものは…
地上に戻ると、なぜかきえてしまがのう。
なぐれないとき
地下をうろつくモンスターの中には
殴ってもダメージを受けない奴がいるんじゃ。
たしか…丸い顔と手だけで浮いているような奴や
ガイコツの幽霊みたいな奴じゃった。
そんな奴らと戦う時は
「せいすいS」や「ゴーストバスター」を使うと…
その効力で、普通に殴れるようになるんじゃよ。
じゃから、どこかで手に入れておいた方がよいぞ。
まよったとき

地下といえども、「油つぼ」をうまく使えば
探索を続けられるのじゃが、
ぱっと見、壁だと思ったところに「通路」があったり…
スイッチでしか開かない扉などもあるから、
もし行き詰ったり、怪しい場所を見つけた時は…
周囲をよく見る事で、道が開けるはずじゃ。。
くらやみのランプ
墓の地下は、「闇の力」に支配されておるから
「くらやみのランプ」でしか照らせん。
しかし、いつか油が尽きれば灯りも消えてしまう。
その時は、あんたの探索も失敗となるのじゃ。
じゃから、地下の方々(ほうぼう)に残されている
「油つぼ」で油を継ぎ足すんじゃぞ。
ショップ内容

攻略概要
基本
くらやみのランプの油は切らさない(13分)
おばけモンスターには「ゴーストバスター装備」か「せいすいS」
「おばけ装備」を入手すると帰れる
「おばけのおふだ」は持ち帰りできない
おばけ装備入手方法
おばけ装備はボスを倒すことでドロップします。
初回討伐のみ確定ドロップ、その後は確率で落とすことがあります。
すべてのボスを倒してもおばけ装備をドロップしない、またはダンジョンを早くクリアしたい場合は地下3階の宝箱の中にある「おばけのおふだ」を入手して帰ります。
周回はするべき?
モンスターのあかしコンプリート報酬のトレジャー装備が優秀なため、モンスターのあかしをコンプリートするまでは潜った方がいいです。
それ以降は手に入るアイテムも売値が安く金策も望めないため、周回をする必要もなさそうです。
追記内容予定
宝箱の内容(別垢にて検証)
ショップ内容マップ・油つぼの位置マップ・宝箱の位置マップ・ボスの位置