![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156180177/rectangle_large_type_2_cc3704debe68aa6573210a55dca11b6d.jpeg?width=1200)
Pitch FM おいでよ蒲郡 第117回目の振り返り 西浦駅まちあい所にオープンして初めて行ってみた
ラジオ Pitch FMさんでの
おいでよ蒲郡!
毎週火曜日午前10時過ぎより
生放送でお届けしています。
第117回目の今回は、
名鉄蒲郡線西浦駅の待合所に
オープンして初めて行ってみたという話題です。
今年の春にオープンするよというのは
お話ししたのですが、
オープンしてから行けておらず・・・
気が付いたら秋になってしまいました。
お手洗いとコンクリートの上に
木が敷かれていて座れるように
完備されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727658756-HeaurMh5Oo2FQxIt9NJ3mDyk.jpg?width=1200)
この待合スペースにも
扉はありませんが、
雨が降った場合でも
避けられるようにはなっています。
床がフラットに出来ているのも
利用がしやすそうと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727658828-TGxtYEdCyZcuaFLQqNvHzSMn.jpg?width=1200)
まちあい所という名の通り、
駅にやってくる人や反対に送り出す際に
ちょうどいい場所と言えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727658952-MsqU0n9aj5YLuvoWFPBV6icb.jpg?width=1200)
外からでも人がいるのを見やすいように
配慮もされていました。
ちなみに西浦駅の駅舎ではなく、
まちあいスペースのため、
券売機はありません。
線路ホーム上に乗車駅証明書があるので、
機械からボタンを押すと発行されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727659030-IgKbtTeGjsqEF8hm2oJHRnPv.jpg?width=1200)
路線バスと同じ要領で
車内の運賃箱に券とともにお金を入れるか、
蒲郡駅や吉良吉田駅では駅員さんがいるので
券とお金を渡します。
まちあい所で座ってみると、
絵になりそうな気がするなと思いました。
ラジオ版おいでよ蒲郡は
毎週火曜日の午前10時過ぎに
お届けします。
ブラウザからも全国で聞けます。
KATCH&Pitch 地域情報 (fmplapla.com)
聞き返し機能はありませんので、
時間に合わせてお聞きください!
よろしくお願いいたします!
来週もお楽しみに!