見出し画像

蒲郡の城跡Part.2「上ノ郷城跡」

愛知県蒲郡市にはお城自体は
どこも残っていませんが、
城跡として残っているところがいくつもあります。

Part.1として以前は「形原城跡」を
紹介しました。
やはり城跡は景色が良い!?愛知県蒲郡市「形原城跡」|おいでよ蒲郡|note

今回は第二弾ということで、
上ノ郷城(かみのごうじょう)を紹介します!

蒲郡市内での中心部の山側に位置する上ノ郷城。
現在でも神ノ郷という地名残っているので、
その名残かなと思います。

https://goo.gl/maps/Y9YXqjPerzK4htDeA

近くの赤日子神社さんからも近いところにあり、
看板通りに進み、みかん畑の道を通るとあります。

このエリアは戦国時代に
「鵜殿」氏によって支配され、
この場所以外にも鵜殿一族が蒲郡市内の各地を
支配していたエリアがあったそうです。

当時、鵜殿氏以外に蒲郡を支配していたのが
松平家です。

ちなみに1562年には
松平元康(のちの徳川家康)が
敵になる今川家側についていた
上ノ郷城主の鵜殿長照との
合戦(上ノ郷城合戦)が行われ、
最初は鵜殿氏が有利な展開になるものの、
松平元康(のちの徳川家康)自身も乗り込み、
結果松平元康下にいた忍者が
上ノ郷城に忍び込んで
火をつけたことで混乱が起き、
最終的にお城を落としたとされているそうです。

真偽は何ともですが、
日本で最初の忍者が活躍した戦い
かもしれないと聞いたこともあります。

だから、あの家康が蒲郡にも
来ていたであろうと考えると、
なんだか感慨深い気もします。

お城自体は残っていませんが、
蒲郡市内の海の方を一望できる景色は健在!

近年では発掘調査なども行われたそうで、
そのへんは蒲郡市さんのホームページに
掲載されています。

蒲郡は城跡しかありませんが、
やはり周辺を歩いてみると、
攻め込まれないように高台だったり、
水路があったりと地形を生かした場所に
あったことを感じさせます。

観光スポットにも是非足を運んでほしいですが、
こういうところももっと注目されると
良いなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?