![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153727304/rectangle_large_type_2_68d4f9bc0e37ada107202e33bbbbd6c4.jpeg?width=1200)
Pitch FM おいでよ蒲郡 第114回目の振り返り ラバーズヒル
ラジオ Pitch FMさんでの
おいでよ蒲郡!
毎週火曜日午前10時過ぎより
生放送でお届けしています。
第114回目の今回は、
ラバーズヒルです。
前回113回目の三谷町の
弘法山の弘法大師像のそばに
ラバーズヒルという恋人たちの丘が
あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725876823-6tHhXKy82xUO4MYGbBIa5Slj.jpg?width=1200)
以前は反対側にある山とを繋ぐ
ロープウェイ乗り場があったそうです。
そのロープウェイも自分が生まれた
35年ほど前にはすでになかったので、
更に昔のお話になります。
そこの乗り場を再利用する形で
ラバーズヒルがあります。
温泉施設などで手に入るそうですが、
ハート型のプレートと南京錠をつけて
来た記録を残すこともできるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725876984-1eaHC7XNrwJMASzEnyZQ2WD3.jpg?width=1200)
鐘もあるので鳴らしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1725877038-q9o1FYKbeuR6ITExMViCQacL.jpg?width=1200)
ラバーズヒルからの景色は南や南西方向が
とても見やすいですね。
海の上に浮いているのは蒲郡の名所の一つ
竹島ですね。
なかなか気軽に登れるところが
ない気もするので、
こういう場所は貴重だと思います。
車で上まで上行けますし、
駐車場も近くにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725877104-h7gs9M4LxNf1zInyE5BwtrUH.jpg?width=1200)
ただ、夜はかなり暗いと思うので、
行くのであればお昼間または夕方ぐらいまでを
オススメします!
ラジオ版おいでよ蒲郡は
毎週火曜日の午前10時過ぎに
お届けします。
ブラウザからも全国で聞けます。
KATCH&Pitch 地域情報 (fmplapla.com)
聞き返し機能はありませんので、
時間に合わせてお聞きください!
よろしくお願いいたします!
来週もお楽しみに!