見出し画像

ヘルスケア新聞 絆創膏の選び方

こんにちは、大井田薬局です!

最近いい天気が続きますね!どこかに遊びに行くことが増えたのではないでしょうか。
しかし出先でふとした拍子に怪我をして、ああ、絆創膏を持ってくればよかった…と思ったことはありませんか?

私もそんな経験が割と良くあります。
出先に限らずちょっとした怪我や擦り傷に備えて、カバンの中に常備しておきたいのが…絆創膏ですよね!

ちなみに…お住まいの地域では、絆創膏のことをなんと呼びますか?
バンドエイド?カットバン?サビオ?もしかして…リバテープ?

大井田薬局がある群馬県では、バンドエイド派が多いような気がします。
(主観ですが…)

そんな生活に溶け込んでいる絆創膏…
今回はさまざまな種類の絆創膏についてどのような違いがあるのか?ご紹介していきます!


 絆創膏の役割


絆創膏は、日常生活で発生する軽い傷や擦り傷、切り傷に…あると便利ですが、見つからないと家じゅうを探しまわることに…

良く使われる目的としては…

・傷口の保護: 汚れや細菌から傷口を守り、感染を防ぐ。
・湿潤環境の維持: 傷口を適度に湿らせて、治癒を促進し、かさぶたの形成を防ぐ。
・出血の止血: 軽い切り傷や擦り傷の出血を抑える。
・痛みの軽減: 傷口を覆って外部刺激を遮断し、痛みを和らげる。

このようなところでしょうか!

絆創膏でカバーできないような大きな傷は、化膿の危険性があったりするので医療機関の受診をお勧めします!


絆創膏の種類


様々な種類の絆創膏が薬局やコンビニエンスストアなどに売っていますが、ここでは大きく分けて3タイプの絆創膏を紹介していきますね!

傷口保護タイプ

主な種類…標準タイプの絆創膏 代表的な商品…ケアリーブ、カットバンなど

特徴:通気性が良く、伸縮性のある素材。日常の軽い怪我や擦り傷に最適。
不織布や塩ビの素材が使われることが多いですね!

利点:不織布を使用した絆創膏は通気性が高く、皮膚の呼吸を妨げにくいです。これにより、傷口周囲の湿気を逃がし、皮膚の健康を保ちます。
一方塩ビタイプの絆創膏は皮膚の動きに柔軟に対応し、傷口にしっかりとフィットします。関節や指など、動きの多い部位でも快適に使用できます。価格も手頃で物価高騰のご時世にありがたいですね!

欠点:防水タイプを除き、湿気や水に弱く、頻繁な交換が必要になる場合があります。

ピッタリ貼りたい方→ツヤツヤした塩ビタイプ
皮膚の荒れが気になる方→布っぽい不織布タイプ


治癒促進タイプ

主な種類…ハイドロコロイド絆創膏 代表的な商品…キズパワーパッドなど

特徴: 特殊なゲル状の素材で、傷口を適度な湿潤状態に保ちます。

利点: 湿潤な環境は傷口の細胞再生を促進し、治癒を加速させます。
乾燥した状態よりも湿潤な環境の方が治りが早いと言われているんですね!
また、かさぶたの形成を防止し、傷が乾燥して硬くなるのを防ぎます。
なぜかというと…かさぶたができると、傷口が綺麗に治らない可能性があるからです!

そして長期間貼り続けることができ、絆創膏を頻繁に交換する必要がないのも嬉しいですね。私も使用したことがありますが、本当にピッタリくっついていて、お風呂に入っても水仕事をしてもはがれにくかったです!

欠点:一般的な布製絆創膏に比べると価格が高いです。また、ハイドロコロイド絆創膏を使用すると皮膚のかゆみを感じる方もいるようなので注意が必要ですね!

長時間使用できるという利点がある一方で傷口の状態が視覚的に確認しにくくなることがあります。
これにより、気づかないうちに傷口が感染してしまったり、適切な治療を受けないまま悪化してしまう可能性があります。

また、上記理由から化膿傾向にある傷には適さないので注意が必要です!



液体絆創膏

主な種類…液体絆創膏 代表的な商品…サカムケア、リュウバンなど

特徴:液体を傷口に塗布することで透明な保護膜を形成します。貼るタイプとは異なる使用方法です。
水仕事での手の荒れや、冬の乾燥によるあかぎれなどによく使用されますね!

利点:液体絆創膏は、傷口の形状やサイズに合わせて柔軟に適用できます。固形の絆創膏ではカバーしきれない部位や複雑な形状の傷にも適しています。

例えば、指先のささくれや、関節などの動きの多い部位など、凹凸のある部位にも容易に塗布できます。乾燥すると透明な膜になり、目立ちにくいです。

また、多くの液体絆創膏は防水性があり、傷口を水から保護します。シャワーを浴びたり、水泳をする際にも傷口が濡れることを防ぎ、感染リスクを軽減してくれる可能性があります!

欠点:液剤が乾くのに時間がかかる場合や塗布した際にしみることがあって、結構痛いです!


まとめ

一言に絆創膏と言っても沢山の種類がありましたね!

それぞれの特徴を理解することで、用途に応じた最適なものを選ぶことができます。是非自分にあった絆創膏を見つけてみてくださいね!

商品選びに迷うようでしたら大井田薬局のスタッフにぜひご相談ください!


大井田薬局では、LINE公式アカウントを始めました。
LINEから薬局に処方せん送信を行えるサービスなど便利な機能が無料で利用できますので、ぜひお友達登録をお願い致します。

田町店のご利用はこちらのURLをタップ!

モントレー店のご利用はこちらのURLをタップ!

腸に自信の無い方はいらっしゃいませんか?
大井田薬局ECサイトでは、ぽっこりお腹が気になる方へ6つの腸活成分を配合した「キクイヌリンEX」など、魅力的な商品を取り揃えております。

ぜひ一度ご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!