![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34309941/rectangle_large_type_2_14a130adc52cedd3b1a40b49956339c1.jpg?width=1200)
リリース楽曲について
先日リリースした楽曲は聴いていただいてますでしょうか。
気が早い!! と怒られそうですが、みなさんの都合の良いタイミングで聴いてもらえたらこんなに嬉しいことはありません。
余談ですが、ようやく関西は朝晩は涼しくなってきまして、通勤途中に大汗をかくことも無くなりました。
夏が苦手な私としてはもっと涼しくなってほしいと願う毎日であります。
てかもう秋でしょ?地球さん?と思うわけです。
そしてまだまだコロナは終息しなさそうですし、インフルエンザなどにも秋~冬にかけて気を付けていきたいですね。
さて、前置きが長くなりましたが、9/9に配信となりました「REGRET WALKER」「次の恋に想う」について触れていきます。
楽曲解説ってのは昔から野暮ったい感じがして、あまり好きではないのだけれどもせっかくなのでね。それにまつわる話ってことで。笑
「REGRET WALKER」
大学時代の友達がYoutubeでラジオをやっておりまして。まあ、身内でわいわい楽しもう!ってな感じのテイストなんですけれども。これがまた面白いわけですよ。
基本3~4人くらいでトークをしていくんです。お題決めたりして、「最近なにしたー」とかね。んで、たまにゲスト回があるわけです。そのゲストってのは大学時代の同じサークルの子なことが多いんですけど、やっぱり昔話に花が咲くんですね。
我々はアコギサークルに所属していたものですから、当然その子も音楽が好きだっつーことで、OP曲を用意してきたんですね。彼らしい曲に仕上がっているのを聴いて、「俺も作りたいな~」となったワケです。
それなら俺は、ED曲を作っちゃおうってことで。
そして出来上がった曲が「REGRET WALKER」でした。
「ラジオは いつでも優しい この歌であの日に飛べる」
という歌詞があるんですけれども。
職業柄出張が多く、宿泊先のホテルでこのラジオを聴くことでその時間は仕事のことを忘れることができまして。
他にも、大阪市内を回るときは「FM COCOLO」を聴くんですが、
たまに懐かしい曲が流れるんですよね。
それチョイスするか!?みたいなのね。
これらを重ね合わせ、独自のストーリーを描いて曲を仕上げていきました。
「次の恋に想う」
ちょうどギターを始めて10年ちょい経つんですが、かなり初期の頃にできた楽曲です。まだ当時高校1年生くらいだったかな。遥か昔のようです。笑
当時のアレンジではBPMがもっと速かったんですね。というのも、当時「初恋の嵐」というバンドに衝撃を受けて作った楽曲で、それにどうしても似せたかったんですね。
ただ、弾き語りをするのにはテンポが速すぎるし、まだまだ技術でカバーするなんてとんでもない話だったんで、とりあえずゆっくり弾いてみようと。
そしたらしっくりきたんです。
大学時代、確か2回生のときだったかな。
先輩がライブハウスの方と繋がっており、京都のSecond Roomsというライブハウスで演奏させてもらえることになりました。
そのとき歌ったのが「次の恋に想う」でした。
この曲を聴いたブッカーさんが気に入ってくれて、ライブハウスに立たせてもらう機会が増えまして、今もよく面倒をみてもらってます。
「REGRET WALKER」に「10年前」というフレーズが出てきます。
意図したわけではないですが、ちょうど楽曲が出来て丸10年。
なんとなく運命的なものを感じて、レコーディング。
この曲を「B面」として、世に出そうと決めた訳であります。
☆ラジオでも楽曲の話をしています。
先日ゲストで出演させてもらいました。
https://www.youtube.com/watch?v=-9VrAi57gKA&t=396s
2014年夏 札幌の某ライブハウスにて。
このライブでも「次の恋に想う」を演奏していました。
↓サブスク配信はこちらから↓
Apple music
https://music.apple.com/jp/album/regret-walker-single/1529061445
Spotify
https://open.spotify.com/album/7Fuwe1ctjMCVwLrSlAPwJW?si=kP5nlAy-Th2GOoUbq7XzRg&nd=1&nd=1
その他、LINE MUSIC、dヒッツなどで配信中。
※詳しくはお尋ねください。