![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160864817/rectangle_large_type_2_7e4333683ad14bdcd84c67ebe4e78deb.png?width=1200)
お悩み『なんだかモヤモヤします』
今日のお悩み
『なんだかモヤモヤします…自分でやるって決めたことなのに、やる気が出なくて。でもやらなきゃって思うし…なんだか心と行動が合ってなくてモヤモヤしてます。』
そっか、心と体がチグハグで、モヤモヤしているんだね。
それはモヤモヤするね。
やりたいのか…
やらなきゃなのか…
ここがキーポイントなのかなって、思います。
「やりたい!って思って始めたのに、最近は、やらなきゃになってて…
やりたいの気持ちはどこに行ったんだろう。」
あぁ〜…その気持ち。
とってもよく分かる。
いいんだよ。
やりたいと思ったことでも
なんだか気が乗らないなって思うこと
誰にでもある。
原因は様々で。
体調が良くないとか
ゴールを描き忘れちゃってるとか
やってみたらあんまり楽しくないかも?て気づいたとか
成果が早く欲しくて焦っていたりとか。
「私の場合は、体調を崩してから、気持ちも乗らなくなっちゃって…
何も考えずに休みたい気持ちもあるし、
休んでばかりで進まない現状に焦る気持ちもあるし…」
そっかそっか。
休みたい自分と、進みたい自分がいるんだね。
本当は、どうしたい?
「本当は…楽になりたい。何も考えずに、ゆっくりしたい、かも。でも夢は諦めたくない。」
本当はゆっくりしたいんだね。
夢も諦めたくないんだね。そうだよね。
今ゆっくりしたら、夢は諦めたことになるのかな?
「ん〜…ならない、かも。」
うん、今ゆっくりすることと、夢を諦めることは、イコールじゃない?
「うん、イコールではない。」
そっか。たしかに、歩みは少しだけとまるかもしれないけど、
諦めたことにはならないね。
「たしかに。」
じゃあさ、ゆっくり休んで身体も元気100倍で、活力に満ちたら、
今度は何をしたい?
「色んなことに挑戦したい!夢のために色々なデータを集めたいし、発信もしていきたい!」
そかそか、それは、夢につながることかな?
「夢につながる!夢のためのステップになると思ってる。」
いいね!
じゃあ、今休むことは、夢を諦めるというより
むしろ夢のためになるってこと?
「あぁ…そうかもしれない!今は、身体を回復させることが大事なのかも。」
うん、そっか。
じゃあどうしたらモヤモヤせずに休めそうかな?
「ん〜…期限を決めて休んでみるとか?
この日までは、やらなくていい!身体優先で自分を労ることに集中する。
それで、元気になったらまたがんばれるし、元気にならなかったら期限を少しのばして設定してみようかな。」
うん!期限を決めるのいいと思う!
それだとダラダラしちゃいそうな不安も払拭できるし、集中して休めそう!
いいね、じゃあ、体を休めてる間、
例えば3分だけ、理想の未来のこと思い描いたりはできそう?
「うん。3分ならできそう」
よし、じゃあ、寝る前の3分でいいから
夢が叶っている自分を想像してみて。
夢が叶った世界では、
どんな景色が見えて
どんな所にいて
どんな音が聞こえる?
誰がいる?
何色なイメージ?
自分はどんな服を着ていて
誰とどんな1日を過ごしてる?
…そんなことを、自由に、好きなように。
思い浮かべるだけでいいよ。
毎日変わってもいい。
きっとあなたの真の願望が
見えてくるよ✨️
そしたらきっと、またやりたい!という気持ちが
ワクワクと一緒に芽を出すよ🌱
「3分、寝る前。やってみる!」
うん!まずは、
期限を決めて休むことに集中して。
そして、寝る前の3分だけでいいから、理想の世界を想像してみてね。
あなただけのステキな夢に近づいていく
人生にしよう✨️
そんな今日のコーチング。
このクライアントの正体は
わたし!!
セルフコーチングでした😊
心と体は一心同体。
体調をととのえよう。
また前にすすめるように✨️
#コーチング
#理想の未来
#悩み
#雑談
#HPS
#HPSのセルフコーチング