逃げる、じゃなくて、見つける。
今やってることがどうにもうまくいかなくて。
なかなか解決策が見当たらなくて。
どうしようもない時に、ふと、"逃げちゃダメだ" って言葉が頭をよぎる、そんな夜。
何でもかんでも、楽な方、楽な方に行くのはたしかに自分にとって良くないし、可能性の芽を摘み取っちゃってはもったいないと思う。
だけど、よく考えてみると、
今全力でやってみて、それでもダメなことは、何かがダメなんだと思う。今の能力が目標に見合ってないとか、やり方が間違ってるとか、主旨が分かってないとか。原因はそれぞれなんだけど。。。
その原因を理解していくと、もしかすると、今じゃない、とか、そうじゃない、とか、こっちなのかも?、なんて新しいこと、新しい考えが思い浮かんでくるかもしれない。
それは、逃げる、じゃなくて、自分に合う、もっといい方法とか、打開策を、見つける、なんだと思う。
だからどうしようもない時、立ち止まって考えて、ダメだと思ったら、止める勇気を持つこと、大きく考えを変えること、そんなことも大事。
今のやり方に納得して、ただただやりたくない時もある、でもそれはやり方じゃなくて、取り組む姿勢、に問題があるから、その根本を変えなくちゃ、嫌々やっちゃうのは、むしろ、新しい考えへの“逃げ“ なんじゃないかなって思うんだ。
立ち止まって、前へ、まっすぐなんかじゃなくていいから、前へ、正しく前へ。