
8.27 富士山周辺 天気予報考察
富士山撮影のための、各種天気予報の考察日記です。
明日の朝の天気について、各種予報をチェックしながら考察していくものです。
長年に渡り(8年位)、富士山の天気を分析してきた経験と知識を振り絞ってお届けしますが、あくまで個人の感覚による戯言としてお考えください。
余裕があるときのみ更新予定です。
考察項目は以下のとおりです。
8月27日(火)朝の予報を見ています。
■富士吉田市の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
■天気図
https://www.jma.go.jp/jp/g3/
■上空1000mの風
https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/19/?m=sky
■衛星画像(上空の薄雲)
https://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201908252100
■GPV(SCW)
https://supercweather.com/
■PM2.5/黄砂
https://china-pm25.com/pm2.5/
■まとめ
最新情報と答え合わせはTwitterでどうど。
https://twitter.com/fujitomo_info
■富士吉田市の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
朝は薄い曇り予報。晴れマークなし。
湿度高め、北東風傾向のため気温は低めで、前日からの気温差もそれなりにあり。
どこかの層に雲はそれなりに出そうな予報です。
■天気図
https://www.jma.go.jp/jp/g3/
高気圧去って低気圧に入れ替わりつつあるタイミングです。
徐々に天気が下り坂ですが、夜明けの頃に影響が出てくるかは微妙。
上空に薄雲が入ってくれば朝焼けの可能性もあるかと。
■上空1000mの風
https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/19/?m=sky
朝にかけては全体に東北東の風傾向で、冷たく湿った風が入りそう。
嫌な予感です。
■衛星画像(上空の薄雲)
https://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201908252100
前日時点で西(と南)から薄雲がハッキリと濃く迫っている。
朝には富士山周辺を覆ってくる可能性も十分。
■GPV(SCW)
https://supercweather.com/
高層の薄雲は富士山あたりまで掛かってきそう。
下層の様子はどうなるか不安。東風の影響で富士山は隠れるかもしれない。
■PM2.5/黄砂
https://china-pm25.com/pm2.5/
良くなく悪くなく。東風傾向なので意外とヌケは良いかもしれない。
■まとめ
なかなか読みは難しい天気。
天気が下りなので朝焼け一発ある可能性はあるが、東風で2000m級の雲が出て富士山がアッサリ隠れる可能性も。
場合によっては低い雲海もありえるかもしれません。