![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93433417/rectangle_large_type_2_427009a0cc566d76742536f7d05579e5.png?width=1200)
ポケモンSV ダブルレート雑感
レンタルパーティで45戦対戦した。本当は50戦やりたかったけど使ってるパーティに飽きたのでそろそろ自分で構築を組んでみたい。
カードゲームばっかりやっていたので、プレイがガバガバでもこのぐらいの勝率が出ることに慣れないし、もっと勝率高い奴がゴロゴロいると思うと俺もバケモンになりてえなという感じ。
以下、既に対戦をしてる人なら誰でも気づいてそうな感想を並べていく
・ヘイラッシャ+シャリタツが強すぎる
シャリタツ単騎でも最低限のスペックがあり、後ろから投げたシャリタツが即無敵になるのが意味不明。調整を間違えているとしか思えない
・ヘイラッシャ+シャリタツが強すぎる
このコンボに全振りしているわけではなく、2匹だけで完結しているのが強いポイント。強化ヘイラッシャで相手を1~2匹持っていくだけで十分
ヘイラッシャ対策してますよ^^みたいな顔をしたパーティに対して先発ヘイラッシャシャリタツを投げてゲームエンドしたこともある。終わりのゲーム
・ヘイラッシャ+シャリタツが強すぎる
ウェーブタックル/地震/身代わり/守る@食べ残し 草テラスタルのレンタルを使ってたけど、モロバレルへの耐性が偉すぎて、大幅に環境が変わらない限りは無難にこれでいいなと感じた
・ヘイラッシャ+シャリタツが…
強いんですけど、順位2桁ゾーンに突入するとメタゲームが結構変わってきそうなので定期的に構築をアップデートしないと環境に置いていかれそう
マッチングシステムがどれぐらい離れた順位の人と当てるかよく分かっていないが、2桁順位でも3桁のプレイヤーと当たることの方が多ければ継続してヘイラッシャは握りそう
使われる側より使う側に回った方が精神的に良い
ヘイラッシャ対策代表のヤミカラスは強いのかいまいちわからない。ニンフィアが居てくれたのが大きいのと、追い風されてもまあ…としか感じないから、常に4vs3でやってる感覚
黒い霧はヘイラッシャ対策としてあまり本質ではないように感じる
流星群とかインファイトの下降能力を黒い霧で消すのは普通に強いからやめてほしい。早い段階で大型を押し付けてくるタイプのクソデッキに通ずるものがある
コノヨザルも触っておきたいけど、ヘイラッシャがラダー適正高すぎるためシーズン1は擦り続けることになりそう。
ヘイラッシャ+シャリタツが強すぎる