![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82486129/rectangle_large_type_2_cb4a78cc1feeece6a6b5a5fbe885ee58.png?width=1200)
7/12(火)2日目(ルビー賞)
大井競馬3日目です。
大井でも7月のクラス編成が適用され、整理するのに普段の1.5倍くらい時間を要するようになりましたが、7月の編成は所謂「微妙に」という動きなので、力関係の序列がなかなか難しく、そのズレが穴馬券に繋がるという流れが起きているように映ります。攻略法は毎日細かいトライアルアンドエラーをする他なく、考え、その結果で微調整していくという職人のような作業が求められるのもまた競馬脳なのかもしれません。
明日がJDDなので、トリプル馬単はそこそこに堅いか、キャリー級か。2シナリオ想定しておかなければならないと思いますが、特に10Rが難しい。ボタンの掛け違いでとんでもないことになりそう。。とだけ記載しておきます。(キャリーを誘発するならこの番組と予想)逆に単発馬券で大きく狙っても良いでしょう。
今日は告知を・・・
netkeibaTVさんにて2つの動画がアップされておりますので、お時間あります方は下記画像リンクよりご覧ください。(※JDD動画はnetkeibaのスーパープレミアムコースをご契約の方のみご視聴頂けます)
![](https://assets.st-note.com/img/1657587126197-XRblfPVi6P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657587131202-qKtUkisPqw.jpg?width=1200)
noteでいつも記載している中でも「基本中の基本」をお話させて頂いてるので、耳タコの方も多いと思います。
そんな方は全てのコース・重賞・攻略データが詰まった「南関東競馬徹底攻略BOOK」を是非お求めいただければと思います。3日後の7月15日発売です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657587360851-TKn7lMX5hE.png?width=1200)
宜しくお願い致します。
それでは今日の本題へ。
【本日のMENU】
①各レースの「注目馬」(※5Rは印序列)
②トリプル馬単対象「予算2万円以内の参考買い目」
<注意事項>
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
※返金・他記事交換には対応しておりません
※天災による開催中止への返金には対応しておりません
※開催を確認してからのご購入をお願い致します
本日の注目馬・トリプル買い目はコチラから⇩⇩⇩⇩⇩
1R C3五六
④エムジェイホープ
・休み明け解消でも編成によって降クラスが起きているラッキーパターン
・自分より内が差し馬で隊列的にも優勢
②ブリランテイモン
⑨エンタイトルド(2着6人)
前走でC2を使っている2頭の4歳馬。必然的に「穴」と言えばこの辺りになりそうな構成で。
2R C3五六
⑤ソノラメンテ(1着1人1.6倍)
・長欠転入がハマれば転入条件は有利
・昨日もこの手の転入馬が圧勝
①ダッシュウィング(3着5人)
・前走長欠明け大敗も大外枠から積極的に逃げたことは今回に生きる
・叩き2戦目で大外枠→最内枠と条件は好転
3R 3歳143万円
⑥レクシー(1着2人3.5倍)
⑦エンベルト(3着1人)
④マイネルイデア
「転入・転入2戦目三銃士」でお茶を濁す。濁すというよりは生え抜き馬がかなり低調で、何もかもが恵まれないと走れないというような構成なので、やはりこの3頭に。④は緒戦イマイチも2戦目の変わり目を期待。③も2戦目だが、地方経由組を優先。
4R 3歳143万円
ここも低調なメンバーではあるが、これがハマれば来れるという馬が粒揃い。といった印象。
⑥ハピコ
・前走も狙ったが回し方ひとつ。前走失敗だったと言わんばかりの乗り戻り
・我先にと勝ちにはやる馬が数頭出現するだけで展開向く
⑨シャイネス(1着5人8.0倍)
・毎回よく脚を使うので上記と同じような展開になればセットでも
・差し遅ればかりなので菅原Jの継続騎乗に期待する目
⑭トップキング(2着1人)
・叩き2走目。大外どうかも積極的に運べるなら。
・鞍上の積極性が求められる条件で馬は足りる
5R 3歳199万円
◎ ①ローガンマウンテン(2着1人)
○ ④ハーモニカ
▲ ⑥ジンミラクル
△ ⑧グリアザマリア
6R 3歳199万円
①セイジョーベリー(2着8人)
・穴差し馬で最内枠で脚を溜めた場合の一点に絞って買うなら足りても
・常に自分が格下の状態で頑張っているのは好感
仕切り直しの⑤ヤマショウチェリー(3着4人)、
緒戦伸びずバテずの⑫ミミコチャンの2戦目も同様に買う他ない。
7R C2八九
④オーシャンスケイプ
・如何にも延長した方が良化するであろうレース内容
・キレで差すより、追走を改善して粘り込む方が良いのでマイルに妙味
①スズカオーロラ(2着1人)
・格下もマイルの最内枠は大好物
・当馬は短縮がダメでゆったり進められるコチラの方が相手上でもやれる
8R ピーチ・レディ賞
⑤トーセンジンライム(3着6人)
・そろそろこの馬の脚を分かって良さそうな西J
・ハマれば突き抜けるまでの脚は保持。縦長になるよりは自ら動いて捲れる
ペースが良いので速過ぎない先行馬揃いなのは吉
⑥コスモオニアシゲ
・毎度穴の臭いがする構成の組にいるので見限れない大穴候補
・脚はそこそこ使うので上記⑤が来れる流れになれば、こちらは流れ込み競
馬で
9R B3六
③サンドファルコン(1着1人1.6倍)
・あの「伝説の能試組(4月1日)」の一頭であり大将格
・素質だけで抜ける可能性もあれば、古馬の壁もありそうな試金石
・期待せずにはいられない(持ちタイムだけなら圧倒)
10R こと座特別
大混戦なので忘れがちな条件変化を見逃さず、その中で引っ掛かった馬を中心に狙って行きたい
③マリアッチ(仲原大)
・C1タイミングで2000m、降級タイミングで条件を戻した確信犯的な動き
・適性条件なら確実に差せる脚。多少流れれば差し込めても
④ヴァランセカズマ(安藤洋)
・早速復調の2戦目で勝利。C2戦だったが元々昨年はC1で勝ち鞍あり
(C1の馬である)
・3走目で元クラス緒戦となればこのローテは連続でヤリの流れ
11R ルビー賞
⑥パストーソ(真島大)
・オープン足りない、Aクラス足りるという整理がつくので今日は買い
・綺麗にOP石崎J→殿様条件真島Jという使い分けが完成
⑤デスティネ(本田重)
・当馬が差すに当たっては前が積極的になる1800条件がベスト
・もう少し頭数欲しかった(紛れを生む)のが本音
12R ベガ賞
⑩モンサンラファータ(1着2人3.5倍)
・前走A2混合で相手関係だけは有利
・2走前短縮鮮やか
・分かり易いので紛れて欲しいとは思うが、有力であることに疑いはない
ここから先は
¥ 400
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。