見出し画像

3/21(mon) 全レース脚層表 中京(名古屋城S)|中山(フラワーC)

「印復刻」がとんでもなく高回転しており、復刻どころの騒ぎではなくなってきた(毎週ちゃんと印つけろや!となってきた)中央競馬3日目です。

昨日は珍しくハイライトが多すぎて(運が良かった)何から整理しようかと思っておりますが、箇条書きさせていただくと・・・

WIN5対象レースにおける脚層表に打った◎が全て勝利したことにより、
 100円でWIN5が的中していたという結果論に(笑)
スプリングSで◎○注の的中(netkeibaでは三連単¥40,790・三連複¥7,370
   🎯)◎はもちろん、もう一度アライバルを信じることができたこと。
 脚層の土俵の上で馬選びができたこと。
note限定買い目「千葉S」◎○注で決着(ワイド¥1,640 / 1,900🎯)

とにかく脚層が大活躍の日でした。
この波に乗って三連休の最終日も乗り切って行きたいと思います。

本日も良い的中がありますように。宜しくお願い致します。

【本日のMENU】

<3/21(月) 中京・中山「全レース脚層表」>

 ※全レース「◎○▲△☆注變」付与あり

<脚層注目レース>
◉注目馬:中山11R フラワーC
◉検討資料:2021年脚層表(フラワーC/名古屋城S)
◉買い目:中京11R 名古屋城S(※当note限定で他媒体での発表なし)


~注意事項~
※脚層表PDFはWEBブラウザから閲覧・DLをお願い致します
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換は対応しておりません)
※天災による開催途中での中止は返金に対応しておりません
 (開催前中止は返金対応措置を取ります)
※他コミュニティへの脚層表、印、netkeiba記事の転載・転売を禁じ、発見・報告を受けた際は調査の下、適した機関を通して対応させていただきます


<「脚層表」とは>
各馬の持つ「テンの脚」と「上がり脚」から「脚層値」と銘打ち数値化。
それを速い順から昇順に並べたもの。「脚の速い順」ではあるが「強い順(走る可能性が高い順)」ではないということが一般的な指数との違い。
掛け合わせる要素は「馬場」で、その日の状態によって好走できる脚の層がどの層なのかを探る予想ツール(自身の中に確固たる本命があれば「仲間探し感覚」が楽しめる予想の材料)

<「脚層表」の見方>
脚層値
全体の並びを司る、馬の近走からの脚の層を数値化したもの
補正脚層値
今走の距離・会場・馬場状態を鑑みて、純脚層値に補正を掛けたもの
AG値(隆起期待)
その馬が持つ脚の前後傾値(脚質に近い)。また、その前後傾をグルーピングしたもの。数字がプラスで大きい方が後傾で走破(終いの脚が使える)。逆にマイナスは粘って残す(差す)我慢タイプと分類。脚層が上下に離れていてもAG値で同グループに属し、共に馬券になることもあるため、買いそびれを減らすために矢印でグルーピング
MIMI
ミミ(33)の略。脚層値を紐解いた際、「後傾33秒台」の末脚を持つか否か。持つ馬に「*」を付与(距離等の補正の観点から、過去に33秒台で上がったことがあっても印がない場合あり)
間隔(W)
前走からのローテ―ション(間隔)を単位「WEEK(週)」で表したもの(脚層だけで括るのも短絡的だと判断し、シンプルにローテを理解するための項)
あなたの印
印刷できるPDFファイルを添付しておりますのであなたの渾身の印を打ち込んでご利用ください
オオタケ
印はほんの参考程度に。なぜなら脚層はその日の「生」の馬場と密接な関係にあるため、「狙う層」を臨機応変に変化・見出さなくてはならないから。この表の価値は私の印ではなく、馬場に沿った「好走可能脚層」の変化に対応できる指標を持つことにあります。(よって「印」はおまけ、「価格設定」は作成作業費だと思って頂ければ幸いです)


本日の「全レース脚層表」&「2021年脚層表」&「買い目」はコチラ↓↓↓↓

ここから先は

1,379字 / 4ファイル

¥ 600

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。