
「令和5年度学長懇談会」を実施しました【大阪人間科学大学】
みんさんこんにちは!学友会役員会です!
立春がすぎてもまだまだ気温は低いですね。流行り病も沢山ありますので、どうか体調を崩さないように気をつけて下さいね('ω')
さて、このたび私たち学友会役員会は学生代表として、大学側とお話しする機会を設けていただきました。
2月22日(木)と、少し前の出来事ではありますがその1部をお届けします。(写真掲載については許可をいただいております。)
⇩公式HPはこちら⇩


まず初めに、私たち学友会役員会が本年度で行ってきた活動について報告いたしました!
こちらのブログでもいくつか掲載しているのでよかったら見てくださいね。


次に、昨年実施した学生向けの「学生生活アンケート」の結果をもとに、学生側からの要望を申し上げました(^^)/
今年は主に正雀学舎、C号館の設備改善についての意見が多くあったため、その点を重視しながら資料を作成しました!

また、設備改善と同様に多かった意見が
『学費』
について。
学友会役員会からは、学費の使用用途明確化や報奨金制度の設立といった案を提示させていただきました。
また、広報力の強化としてポスター掲示のルール変更なども提案させていただきました。

こちらからの要望を一通り伝えた後は、大学側からの意見もいただきました。
その後はOHSポートフォリオの実施評価やIT利用の評価などを役員から行い、互いに意見を交換しました! (/・ω・)/



普段はあまり学生と大学の間で意見が交換できないため、このような機会が設けられて非常に有意義な「話し合い」ができたと思います!
それと同時に、新しく何かを変えるためには定量的なデータも必要であるということがわかりました。
来年度に行うアンケートでは、その部分をより強化したいと思います!
また、今回の学長懇談会の報告資料は鋭意制作中です!
学生向けに大学から配信いたしますので、どうぞお楽しみに (^^♪
筆:学友会役員会 広報担当