![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123888796/rectangle_large_type_2_10690f77d71fdfa08c5c7b3e4f546955.png?width=1200)
【第2回】社会貢献活動推進会議活動 報告会が実施されました!!
みなさんこんにちは!学友会役員会です
今回は、12月7日(木)に開催された社会貢献活動報告会に出席したので、当日の雰囲気を伝えたいと思います!
社会貢献活動の報告会って?
本学の学生で、例えばボランティア団体に入って地域で活動している人や、学友会のような学生組織で活動していたこと、また、個人でいろいろと活動していた人が「こんなことをしました!」とみんなに共有する会です (^^♪
普段見ることができない他人の活動を知ることができる、貴重な場面です。
「名前はきいたことあるけど、どんな活動をしているんだろう……???」
そんな団体さんやサークルがいくつか集まって開催されました
![](https://assets.st-note.com/img/1701955134298-kBxT87FX0B.jpg?width=1200)
参加団体・者
・せっつ地球村
・NPO法人 ハッピーシェアリング
・社会福祉学科4回生 2名
・前学友会 会長
当日の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1701955489032-6VvzJ16zPU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701955527573-gb8jqIrspI.jpg?width=1200)
摂津市に住む子どもや外国人の居場所支援などを行っています(^^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1701955616612-yOwHZVcHH2.jpg?width=1200)
あまり聞きなじみのない話でしたので、とても興味を持てました (-.-)
![](https://assets.st-note.com/img/1701955734020-hn3KgzjwbX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701955755102-MzvrUtXCpC.jpg?width=1200)
コロナ禍でも積極的に活動している話が特に印象に残りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701956084602-XoFpvS6uwj.jpg?width=1200)
あまり表には出ない学友会の活動を丁寧に説明して下さいました!
さいごに
普段見ることのできない他人の活動を知る良い機会となりました。
中には誰も知らないような、マニアックな活動もあったり……
今回は約2時間におよぶ報告会となり、傍聴の参加者も数名いらっしゃいました。しかし、本学には数字にして約200人もボランティアに参加しているというデータがあります !(^^)!
次の開催ではさらに多くの参加者がくるように、私たち学友会もたくさん宣伝・広報していきたいと思います!!
もしこの記事の読者で来年入学する人がいましたら、ぜひ参加してみませんか!?
おまちしております!!!!!!!!!!
筆:令和5年 学友会役委員会 広報担当
あせて読みたい (*´ω`*)