🐦今週の1枚🐦 メスキータ
メスキータ
スペイン南西部
アンダルシア州コルドバに
キリスト教とイスラム教が
融合した建物があります。
異文化が融合して生まれたものって、
なんとも言えない魅力がありますよね。
この写真は
イスラム色が強い部分です。
コルドバで撮ったメスキータの写真だけど、
メスキータで撮ったものではない。
どういうことか、分かるかな
ふふふ (´艸`)
(2024.3.6自サロ投稿分)
先週の靴に引き続き
これもショート動画にしてもらえました。
最後、どうなるか分かっているのに
何度見ても つられて笑ってしまいます
ふふふふふふふふふ(*´艸`*)
> コルドバで撮ったメスキータの写真だけど、
> メスキータで撮ったものではない。
の部分のタネ明かし
実はこの写真は、
メスキータの近くにあるカラオーラの塔という
イスラム時代の要塞で撮りました。
大規模な改修工事(という名の破壊?)の前の
メスキータの姿が模型になっていまして。
あまりに良くできた模型に
息を呑みました。
心奪われました。
どれが実物で どれが模型か
ちゃんと見れば分かるのですが
凄いですよね
実物のメスキータよりも
模型のメスキータのほうが
心に焼き付いている気がします。
メスキータを思い出す時、
まず浮かぶのは模型のメスキータなのです。
ホンモノとかニセモノとか
現実とか虚構とか
そんなものは重要じゃない
向き合った時、自分がどう感じるのか
自分に何が伝わってくるのか
それが全てなんだ
ということを知った出来事でした。