
🐸今週の1枚🐸 鏝絵

先週から
これを部屋に飾っています
もう15年も前に
旅行先で作ったものです
新年度が始まって
環境が変わったり
関わる人が変わったり
びっくりすること
大変なことも
多くなりがちな時期
うぉりゃーーっ!!
って踏ん張ることも
時には必要になる時期
毎朝、
かえる君を見ながら
今日も頑張りますか〜!
と元気をもらいます。
踏ん張った先には、
美味しい美味しい
筍料理が待っているンだぞ!
(2024.4.3自サロ投稿分)
🐸補足🐸
松崎町にある『伊豆の長八美術館』
長八さんは、
江戸時代に大活躍した 左官職人さんです。
彼の残した鏝絵も見事だし、
現代の左官たちが腕によりをかけた
建物そのものも面白い美術館です。
鏝絵体験は
学校が長期休みになる時期だけに
開催しているようです。
光る泥団子作りもしています。
今年の春は3/29〜4/3でした。
ちょっと遅かった…
次はGWにやるみたいです。
ぜひ、行ってみてね〜
リンクを貼ってみたら、
画像として出るのは岩科学校になってる
なぜだ……( ゚д゚)
近くにあるこの岩科学校も、素敵な建物ですよ〜
そして、なかなか四国遍路の記事が進みません。
本当にどうしたらいいんだろう…
週二回の更新という目標を破ってしまった(TдT)