![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127896847/rectangle_large_type_2_1abe3fc5c271c05f72bca460592edfc5.jpeg?width=1200)
🐦今週の1枚🐦 スノードロップ
![](https://assets.st-note.com/img/1705467563438-ELgCXwe2Jf.jpg?width=1200)
年末に帰省したら、
実家の庭にスノードロップが咲いていました。
本来は雪解けの2〜3月に咲く花です。
高さも5cmにはなるはずが、
4cmほどしかありません。
雪のシーズンはこれからなのに、
咲いちゃって大丈夫かなぁ…
雪予報の前には、
父が雪囲いしてくれるかなぁ…
いろいろと浮かびますが
狂い咲きしても、小さくても、毒があっても、
スノードロップがカワイイことは揺るぎません。
そう、このスノードロップ
彼岸花や水仙の仲間で有毒です。
お気をつけください。
花瓶には活けないと思うので、
誤って活けてた水を飲むことはないでしょうけど。
ニラと間違えて食べることもないでしょうけど。
毒といえば、
同じ時期に咲く福寿草は猛毒で、
フキノトウと間違える中毒事件がありますよね。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
美しい薔薇には棘があり
可憐なスノードロップには毒がある
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
おや。
こう書くとなんだか意味深ですw
(2024.1.17自サロ投稿分)