
#Xbox FF2 実績コンプ
実績コンプまで
20時間23分。寝落ち2回。各種ブースト4倍使用。チャート通りやれば10~15時間くらいのはず。
アレな実績
魔物図鑑・完全攻略編
図鑑は全セーブデータ共通。期間限定の敵が結構居るので下の方に貼ったサイト見ながらやったらいいと思う。
テツキョジンはパンデモニウム7Fで64連戦すれば出てくる?(数えてなかったから真偽不明)
魔法巧者
エーテル買えるようになったら適当なダンジョンでテレポしてケアルを繰り返すだけ。
探求の冒険者
探訪フラグは全セーブデータ共通。
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
見落としやすいチョコボの森はカシュオーンの南にある。
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
闘技場終わったらキャンプ(1敗)
うっかりキャンプに入り損ねたら2時間弱かけてRTAするハメに…(1敗)
完走した感想
魔法干渉がマスクデータじゃなくなったからガイくん魔法使いとして使ってみたけど割と最後の方まで君素手で殴った方が強くない?みたいな感じで泣いちゃった。
とまあ豪華スタッフの割にFFとしては色々アレなんだけど各種便利機能とかFF14で出たやつこれか〜みたいな楽しみ方出来たおかげでなんとか完走。
ジャイアントビーバーあれだけしか出番なかったのにFF14のラスボスに大出世したり(FF14の深刻なネタバレ)ラストダンジョンのパンデモニウムは名前以外一切面影ない謎の施設だったし、FF14スタッフはどういう基準で過去作パクってってるんだろう。ピクリマで過去作触れてくと14開発への疑念がどんどん深まるばかり…。
あ、FF9の強火ファンの方々、心中お察しします。(定期ツイート)
参考にしたサイト
モンスター図鑑・コンプリート | FF2ピクセルリマスター攻略・解析
https://gcgx.games/ff2/re/monster.html