リハーモナイズ「3和音から4和音へ」
こんにちは!いつもブログをお読みいただき感謝です!音楽理論のリハーモナイズ編もたびたびご紹介していこのでよろしくお願いします。梅垣ルナ先生の本からの引用をもとに個人的解説感想などを入れていきます。ではご賞味あれ奥深い音楽理論の森へ!
このファイル音声は1625のコード進行です、1625は本当に代表的な循環コードと呼ばれ何回繰り返しても違和感のないコード進行として覚えておいてね。音源名はmassiveのdelay lines です。
この3和音のしんこういかにもどストレートで真っ直ぐ単純、力強いですよね!そんな時すぐに深みを足したり大人っぽくするにはとにかく7thの音要は4和音にするということです。ドミソだったらシのように一個飛ばし。1と4の和音はメジャーセブンス。2、3、6、5、7の和音はセブンス短7、です、よく使うから覚えといて、表記方法はAm7やG7といったかんじ。この4和音を使うと広がりのあるサウンドにいきなり変化します、でもテクノポップとかでは敢えて3和音を多用してその分他の音楽的要素によってその良さを生かしつつカバーする傾向も見られますのでなんでも4和音ってわけじゃないです、作曲してればすぐわかります、ここ4和音だと変に大人っぽくてやだなーとかでも広がりがメロディー似合うと本当に気持ちがいいですよ( ^∀^)特にメジャーセブンスルートの音から11個も半音離れている音は開放感がえげつないです、ゲスの極み乙女のオンナは変わるという曲のサビのコードはCM7と単純に見せかけてめろでぃーがメジャー7thとよく絡み合っているので実にエモくすることに成功しています。では4和音をお聴きください。
かっこよくなりましたね。なのでこれ超初級者テクでもありすごい人は教えられなくても自然にそうするやつなので僕もこれショッtっやっている技みたいな基礎なのでぜひスパイスのコード進行作る時お試しあれ。です、これ以上簡単なりハーモナイズもないんですけどね、ではまた次回の作曲のマガジンで!柏木 タカでした。(なんでいちいち名前出すのかよく分からない)
楽曲解説など音楽ひたすら突き進むのでサポートできればお願いします!いただいたサポートはさらなる記事の充実と楽曲のクオリティアップの為の本代やpc代に使わせていただきます!いつもみてくれてありがと。とほほ。。。よし、音楽だ、サポートしてくれたら吹っ飛んじゃいそう!です。