![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157030860/rectangle_large_type_2_fdc43a4e3a7fc36430ff6dab39015c39.jpg?width=1200)
健康寿命
おはようございます。
清々しい朝ですね。週末は怒涛の子供との予定が詰まってNote書くには平日だけかな、と思っている月曜日です。
ミュージシャンは健康第一
健康であることがどれほど大切かを知った今年。
育児、介護、仕事の3点セットの板挟みで睡眠不足やストレスがマックスになり線維筋痛症という体に激痛が走る経験をしてからこれまで以上に健康に気をつけています。
20代30代の頃は徹夜や睡眠不足が続いてもなんとかなったのですが、50代に入るとそうもいきません。影響が大きすぎるのですね。
楽器を弾くにも運ぶにも体が資本。車の移動が多く足腰が弱りがちになっていることもあり、週に3回ほどはジョギング、ウォーキングを1時間はするようにしています。
定年退職がないからこそ
「自営業は定年が無いからいいよね」と何度か言われたことがありますが、それは「健康である」ことが大前提のお話。 働けない動けないでは、何にもなりません。
さらに退職金がある訳でも無いのでその分は働けるうちに貯めておく習慣をつけていなければとんでもないことになります。
働ける体作り。良い音も良い音楽も、まずは体であることを今一度大切にしたいな、と思う月曜日でした。