順序の大切さ
昨日も「好き!」を頂きました、ありがとうございました。
ツアーが再開すると再び生活パターンが変わってしまうので、今のうちにNoteを書く習慣にすることを目標に一週間、続きました。
ジプシーのように酒に女に音楽に、と生きることが昔は多かったらしいですが、プロのミュージシャンといえども家庭を持ったり、家を持ったり、車を持ったりと人生におけるステージアップはしたいと考える人も多いのではないでしょうか?
個人事業という壁
会社員は家を買うにもクレジットカードを作ったり、ローンを組めたり、車のローンを組めたりして良いよな、と言っていたのは過去、ではありません。
カードくらいは作れますが、ローン、特に家を買うとなった場合のローンには苦労する人が多いように思います。
私の友人でバリバリに売れているギタリスト&プロデューサーの方ですら両家の実家を担保に入れてようやくローンが組めた、なんていう話も聞いたことがあります。
順序を組み立てる
あくまで私の例で紹介します。
ベーシストとして食べれなかった20代末に、会社員として働いたことがありました。
期間にして2年弱だったのですが、この時代にクレジットカードを作りその後退職、そのまま使い続けています。
家も同様に社会的信用を持てるうちに出来ることはしておくのが良いです。
どれだけ売れっ子のベーシストになったとしても、社会の壁は厚く、時に冷たいものです。
本番の本数が多いと当然収入も上がります。と、翌年の税金も上がります。
一般的にお金の勉強をしていない一般的な日本人はキャッシュが入ってくると高い楽器を買ったり、車を新調したりと出費をしてしまいますが、その翌年に前年の稼ぎを上回る本番の数や新しい現場の仕事が増える「保証」はどこにもありません。
ミュージシャンが投資をする、なんて話は30年前は聞いたこともありませんでした。
今ではyoutubeでいくらでもお金の勉強ができる時代です。
お金の使い道3パターン
消費・浪費・投資
をしっかりと考えて、お金を払う意味、出費することで何のリターンが得られるのか?を考えておく、ということもプロのミュージシャンであり続ける大切な要素だと思います。
そんな月曜日の朝でした。