移住のダンドリ(18) 息子合格!
令和5年4月に引っ越しをするまでのロードマップです。
改め、令和5年3月25日までに引っ越しを完了するまでのロードマップです。
引っ越しまであと8日。
今日は息子の公立高校の合格発表でした!
見事、合格!!
公立県外受験って本当に大変で、まず願書を出すまでの受験許可を得ないといけなかった。
戸籍謄本、引っ越す理由ごとの申請書、住民票、中学校の証明書、手数料の小為替などなど・・・一つひとつの書類がめちゃくちゃ手間がかかりました。
うちの場合は、祖父母との同居なので、義父の同居同意書と住民票まで添えないといけなかった。
離婚や再婚の場合の申請書はさらに複雑そうでした・・・個人情報ダダ漏れというかなんかもうこれ人権脅かされてる??くらいの開示要求でございました。
同じ日本なのに、たかが県跨ぎでこんなにめんどくさいなんてね・・・
でも縦割り行政はそうはいかないのかな。
なんだかな。
ま、でも頑張って勉強して合格できて本当に良かった!!
母もめちゃくちゃ嬉しいです。
理由は、、、
部活がホワイトだから!
滑り止めで受けた私立高校の部活は朝練も早いし保護者会活動は県内有数の熱心さだそうで、それは母はもう、勘弁して欲しかったの・・・
中学校のクラブでお腹いっぱいだったよ・・・
息子よ、よくやった!
母は感謝する!
書類をもらいに行って帰ってきたら私、爆睡してました。やはり私も緊張していたのだなと、思います。
開放感がすごい。
義務教育の終了の卒業式から合格発表の3日間を経て、なんか大仕事が終わった感じがします。
ようやく、新生活のスタート条件が揃ったっていうか、そんな感じです。