![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159280738/rectangle_large_type_2_4aebac9764431200511fd68db89c7ae6.jpeg?width=1200)
《写真》満開のコスモス@万博記念公園2024.10.25.
そろそろ満開かと考え、天気もいいので、再度吹田市の万博記念公園に行ってきました。徒歩圏にこういう場所があるのは、本当にありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729843185-BQV0R75GjSsifaCTYUgl2xrt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843208-96sylvS2n5VpJ0NWthfqcU17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843233-KDRbwdrF2MAcZHQLoiCsJ90T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843270-WiOnwztAHVEfkasqYUPTy4F1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843316-AtIqc2rMoRgeXjhnYGUHKFbL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843338-5DEvoTsjFwzBILcurYaN6ixP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843381-3RrJKb51BD27MfGNc9XnmzW8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843415-paEL1i6jVeZX0tGUoOvNKAMg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843438-yAzuDLprkUofse5q2vdTESic.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843493-fmzqFXIPUaDZiWQTM4JhplSn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843563-U8CYHW4EewQfLMkotNuIOzGT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843591-1MjfLK8IJtx07bYWriHAhpXF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843612-1r4DopFm8ZgEtnJlq56WUIc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843828-2yH7IUCXTvV0jatqrmeFfzx8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843851-K8tfVeLJ7GqNMzXa1WHh0RTO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729861848-LfYhyCl7PUveo8bStwxgTrW1.jpg?width=1200)
かなり前からこの公園にはコスモス畑がありましたが、花の種類やレイアウトなど工夫が積み重ね慣れているように思います。
大満足でした。
このような風景を楽しめるのも平和だからこそです。
いいなと思ったら応援しよう!
![オオニシ チヒロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163742348/profile_e76ad3eb8dc8bb1f6f8aa81abee45127.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
そろそろ満開かと考え、天気もいいので、再度吹田市の万博記念公園に行ってきました。徒歩圏にこういう場所があるのは、本当にありがたいです。
かなり前からこの公園にはコスモス畑がありましたが、花の種類やレイアウトなど工夫が積み重ね慣れているように思います。
大満足でした。
このような風景を楽しめるのも平和だからこそです。