マガジンのカバー画像

大人の学びを楽しむ

38
退職してできた時間で「大人のまなび」をやっています。好奇心の赴くままに出かけ、社会とつながることも楽しい。わたし目線でレポートします。
運営しているクリエイター

#国際理解

講演会「台湾客家と日本―20世紀前半を中心に」 | 大人の学び

2024年9月7日(土)、国立民族学博物館 第552回友の会講演会「台湾客家と日本―20世紀前半を中心に」+企画展示見学会に行ってきました。 みんぱく創設50周年記念企画展 「客家と日本―華僑華人がつむぐ、もうひとつの東アジア関係史」の関連企画で、 初日に行われた座談会↓に続いて行われました。 先日の座談会は、企画展の展示に協力された方々(source communityというらしいです)を招いて直接お話を伺う、というものでした。 今回の講演会は、企画展を企画された研究

「ロシアの若者のリアルな日常を通して多様性にふれる」第2弾@阪大箕面キャンパス | 大人の学び

2024年8月21日(水) 「ロシアの若者のリアルな日常を通して多様性にふれる」第2弾 @阪大箕面キャンパス に行ってきました。 主催は、公益財団法人箕面市国際交流協会(MAFGA)。 この協会、本拠地は大阪府箕面市小野原西にある箕面市立多文化交流センターなのですが、真新しい大阪大学箕面キャンパスビルの一角に、学生・若者が地域とつながる居場所「ひとこま」を開設されています。 今回のイベントの会場はここ。ガラス張りのスペースにテーブルと椅子があり、アットホームな雰囲気で行わ

外務省のキッズ向け情報サイトが良かった | 大人の学び・探究的な学び

先日親戚が集まった時に世界の国力の話になり、インドと中国の人口はどちらが多いのかを確かめることになりました。 まじめな話題が結構多いメンバーなのです。 「世界の人口ランキング」でググってみると、「人口の多い国 -キッズ外務省」というページが2つ目の候補として出ていました。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/jinko_o.html ページを訪れてみると、なかなか良かったので、ご紹介します。 ◾️インドと中国の人口 ま