見出し画像

ゆるゆる禁酒生活する話


細々とやっているNote。
旅行のことかいていこう!と思っていたけど、最近行けてないし、もう色々書いちゃえってことで、突然ですが禁酒でもしてみようと思った事を書いてみようかなぁと思ったわけです。

名付けて、乾杯ビールはオッケーなゆるゆる禁酒生活!笑

禁酒できるのか自分一人では心細かったので、時折ここに書き留めていこうと思った次第でございます。

これまで、何度もお酒による失態をおかしてきたわけですが、私の場合は潰れてどーこーではなく、完全にお酒に飲まれ、ゾンビのように飲み続けるというタイプです。
大切な人と話した大切な話も覚えていないし、楽しく過ごした時間の記憶もない。彼氏へは日頃のお酒の力をかりて、鬱憤をはらすべく、グチグチいってるらしいです・・。もしくは過剰なスキンシップ(これが相当嫌っぽい)

話はそれますが、彼氏とは出会って1年ほど。
私自身、離婚して3年、当分恋愛含め誰とも付き合う気は全くなかったけど、その一線を超えられたのは、彼のどこかに惹かれたからだとは思います。どこだろ・・・ww
無口で不器用だけど、ユーモアがある。
ぶっきらぼうで言葉は雑だけど、繊細で気遣いができる。
都会っ子だけっど、自然を感じ季節の変化を楽しめる。
友人に相談したら「こーゆー人は、癖になるタイプ」だと言われましたが、完全にどハマりしているのは私のようです。

話は戻りまして、類が友をよび、私の周りにはお酒を飲むのが好きな人が多く、誘惑が多い。飲み屋さんの雰囲気も好きだし・・
お酒飲まないのに、そもそもBARって行っていいのかな。
なんて、色々考えてしまう。
基本的に平日は飲まないので、これまで確立してきた週末のルーティーン(ご飯食べながら飲む→BARなどに移動して飲む→お家に帰って飲む)の
”飲むなし”をどうやっていこうか・・そもそも何飲めばいいのさ!なんて、既に不安がよぎっておりますが、まずは9月に訪れるシルバーウィークを乗り切れるかチャレンジします!

2024年9月


いいなと思ったら応援しよう!