
【マストバイ】Clipa/MATECHモバイルバッテリー
西野誠 / にしのまこと
株式会社Oh my teeth 代表取締役CEO 1994年生まれ。学生時代に物流スタートアップ「オープンロジ」にて創業期を経験。新卒でワークスアプリケーションズに入社し、大規模基幹システムの開発業務に従事。2019年10月、株式会社Oh my teethを共同創業。Onlab21st優勝。ICC D2Cカタパルト2022優勝。ICC DXカタパルト2024優勝。Forbes NEXT100 2024選出。
Nishino:おはようございます!Oh my teeth代表のNishinoです。
Akari:モデレーターのAkariです!Oh my weekは1週間で見つけたOh!な出来事・トピックをゆるく掘り下げビジネスや日常のヒントを探っていく番組です。本日は第162回目の配信です!
バッグハンガー:Clipa
Nishino:本日はめっちゃマストバイ。7、8年使ってて、もう何回も買い換えて使ってるClipaっていうリングです。
これめちゃくちゃ良くて使い方はシンプルで、カバンをかける道具です。

どこでも鞄をかけられるっていう、すごい超便利アイテム。

Clipaを選んだ理由
Akari:そういうのって100円ショップとかにもあるじゃないですか。それとの違いってなんですか?
Nishino:いい質問ですね。Clipaみたいなやつ色々ありますが、僕のは純正品っていうのかな? オリジナルは3000円、4000円くらいするんですよ。
Akari:結構しますね。
NIshino:そう。結構するんだけど、でも2つの観点からこれがいい。結局これって落ちたら終わりじゃないですか。だからカバンってパソコンとか入ってるじゃないですか。このフックのせいで落ちたりしたら怖いから、やっぱり安心なものを選びたいよねっていう。だからこれをケチるのはあんまり良くないよねっていう話で。で、純正品だけあってめっちゃしっかりしてるんですよ。ちゃんと先がゴムになってて滑らないし、質感もすごいいいし、15kgまで持つんですけど、やっぱりしっかりしてます。1000円とかのでもいいのかもしれないけど、試してないからわからないけど、カバンにはそもそも大切なものとか入れてるわけだからこれでケチってもみたいな発想で、このClipaを使うようにしてます。で、いろんな質感があるんですけど、僕はブラックのマット、ブラックも二種類あって、つるつるしてるやつもあるけど僕はなんかマットブラックを使ってます。ゴールドとかもあってカバンによって合わせられるみたいです。ぜひ使ってみて欲しいです。もう必ずつけてる、7年ぐらいずっと使ってるマストバイなので。
Akari:ただただ思ったことだとであれなんですけど、床に直置きしないタイプなんですね。でも確かにありますよね、この床は起きたくないなとか。
Nishino:なんか起きたくなくないですか?ラーメン屋さんとか…なんか床ベタベタしてると嫌ですよね。だし、そうじゃなくても普通にカフェとかでも二人席を一人で使う時があるじゃないですか。でも二人で使う時ってちょっとカバン気遣うじゃないですか。椅子の後ろに置くのも普通に邪魔じゃないですか。こういうときにClipaでかけとけばストレスないしっていう感じです。めちゃくちゃいいので。
Akari:本当にちっちゃいものだけど、あるのとないのとじゃ全然違うんだろうなと思いました。
MATECHモバイルバッテリーGanCell10000
Nishino:めっちゃマストバイ。ちなみに今回の充電器はこれを持ってきました。最近買ったんですけど、前、一時期流行ってたMATECHの10000mAとモバイルバッテリー付き、コンセントが付いててUSB Type-Cが2機っていう。(GenCell10000は現在は販売終了)
CIOとかのもこういう10000mAで電源プラグ付きのはUSB Type-CとUSB Type-Aなんですよ。でUSB Type-Aなんてこのご時世使わないから、もうC2機。かつ結構時間もいいし、これ結構面白いのは、プラグを立てるとライトがつくんですよ。なので電源が床近くにあって薄暗いみたいなところでも電源を探せるんですよ。っていう結構気が利くっていう。気が利くでいうと、側面ライトついてるんですけどこれがインジゲーターになってたり、インジゲータ消えてるときに、グッと押すとつくみたいな。ボタンとかないんですけど、タプティックエンジンみたいなのがあって、結構気が利いていい感じです。
Akari:すごいめっちゃスマートですね。
Nishino:めちゃくちゃ細部にこだわってて、Ankerのケーブル付きのやつが好きだったんですけど、コンセント挿してる状態であればMAX60Wまでいけるし、モバイルのバッテリーモードでも40Wまでいけるから、MacBook Proだと若干非力な感じがするけどAirなら全然40Wだったらそのまま充電できるから。今回はこれを1個だけ持ってきましたという感じです。で、なんでアメリカに来たかっていうのは、明日からしたいなと思ってます。 結論immersedって今世界で一番きてるプロダクトであるVISORっていうVRヘッドセット、Apple Visionよりも十分の一くらいの価格だし、軽さもめちゃくちゃ軽いんだけれども、ほぼ同じ性能、それ以上の性能を持つっていうのの発売イベントに行ってきました。それ明日話したいなと思います。
【積極採用中】Oh my teethで一緒に働きませんか?
今、モノのこだわりについてお話しましたけど、僕自身、物作りが好きで、最近の採用責任者のnoteに「Oh my teethは工夫カンパニー、物作りカンパニーである」って書いてあってめちゃくちゃ嬉しかったんですけど
そんな私の経営するオーマイティスでは一緒に働く仲間を大募集しています!今、本当に人が足りません、ぜひ採用サイトを見てください。
次、マウスピース。通わないマウスピース矯正、Oh my teethが今大好評です。サクッと歯並びをきれいにしたい方、ぜひ無料診断に来てください。
もしまだチャンネル登録してない方がいれば、チャンネル登録もよろしくお願いします。これからもOh!なトピックをどんどん配信していきます。ついでにLINEの追加もお願いします。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
本内容は、YouTubeで毎朝7時に配信しているので、チャンネル登録して聞いていただけると嬉しいです。では本日もOh!全開でいきましょう