#7 買い物術/マイク新調
Oh my weekは、1週間で見つけた「Oh!」なトピックをゆるく掘り下げ、ビジネスや日常のヒントを探っていく番組です。
2024年4月12日、第7回を配信しました。
今回は「買い物術/マイク新調」についてお話ししました。
↓全文テキストは下にあります。
おはようございます オンマイティーズ代表の西野と あかりです オンマイウィークは 1週間で見つけた大な出来事トピックを 緩く掘り下げビジネスや日常のヒントを探っていく番組です はい 今日は残り15分ということで めちゃくちゃ緩い話でもいいですか あんまり何も学びない話 緩い話しましょう 緩い話 担当職に言うと やっぱりストレスがあるんですよ おーようやく ずっと思ってましたもんね ずっと思って そのせいで片手間になるっていう 話が 殺人PPを片手でやってた そうそう 流石にストレスより言ってるのに めちゃくちゃストレスじゃんって思ったから 置き型の買いたいな あかりさんのやついいなと思って あかりさんも置き型ですよね これ置き型です 買いたいなと思って 結果Amazonよりも5000匹で買ったっていう話を したいなと思いました 買い物術的な そうそう いやなんか ゲーム性あるのが僕やっぱ好きで いかにハックじゃないけど 安く買うことがゴール ではなくてあんまりだから ポイントガードとかも全然やらないんだけど ただなんか 買えたって事実が面白くて 海外旅行行って好きなんですよ 昔から タイとか行くと交渉とかやるから面白いじゃないですか 韓国とか行っても すごい買わされようとするから 結局負けてるんですよ 全然損してるんだけど なんかこれはどうかこれはどうか っていう交渉がすごい好きで 昔から旅行 海外旅行行くとそれがすごい楽しかったんですよね 楽しいっすな っていう思い出の一個ですよね あれやっぱVRとかで体験できないから リアルな方と もう一個5ドルだ 4ドルだいやーみたいな もう一個つけて6ドルだとか 全然いらないパックが 韓国とか行ったことあります?
一生つけないんだけど 確かに これもつけてやるからみたいな つけてやるからそうそう あのかけひがすごい面白いなと思って 確かに確かに 日本だとそういう世界観ないけど ビジネスやってるとそういう事ばっかりだけど マイクやるときもあるって話で まあ 1000匹で買ったと 話で まず発端はマイク欲しいなと思って Amazonで調べるじゃないですか 昨日収録だったから 一昨日までに 手に入らないといけないと一昨日買ったんですけど これ 明日収録だから Amazonで見つけたのが 昼過ぎで 見たら翌日 お届けだったんですよ 次の日 早いんだけど 朝8時には間に合わないじゃないですか このポッドキャストは8時に撮ってるので だから僕の選択肢としては 今日中に手に入るには 家電量販店しかないっていう一択じゃないですか はいはいはい 現地に行くしかないってことですか そうそうそうそう で調べたら ビッグカメラ池袋本店が 在庫あって 1時間後から受け取れますってなってたから 池袋スターもあるし じゃあ行こうと思って 行ったと 他にもちょっと用事あったね それで行って 必ずやるのがカカコムとか 最近だとGoogleの プライスとかもあるけど それで調べると 山田電機が5000円くらい安かったんですよ で普通にレジで この金額できませんかって言うだけです なので何もチップスでもないしみんなやってるんだと思うので やったことあります?
ないです あ、そうなんですね えっそんな簡単にできるんですか 友達が引っ越すときに色々家電が必要で 買ってたんですよ 普通に僕が当たり前のようにレジで これこうだからこうって言ったら すぐそのまんまって見て 2万円くらい安くなったの見て びっくりしてて えーみたいな 交渉とかも言うだけなんだけど はい でこれをやって普通に今回も これ4万円くらいなんだけど 3万5000円で買えた へー Amazonだと 4万円だったんだよね 4万円で ヨドバシが期間限定セールみたいなので 通常3万7000円なんだけど 3万5000円とか 3万4800円とかになっていて それを見せたら あのすぐに じゃあこの値段でポイントなしで だったらいけますっていうので ポイントいらないからその金額になって 買えた その場で手に入るっていう その場で手に入るから僕としてはやっぱ それも嬉しいんですよね すぐに手に入るっていう そうそうそう これ意外と皆さんやってるんですかね どうなんだろう 分かんない 本当に早く買うときはいつもそれです せっかく東京いる それができるのがすごい すぐに試したい性格なので これ欲しいって思ったら この家電 このガジェット欲しいと思ったら マジでできるだけ早く だからアップルビジョンプロハワイに行ったって話もそうだと思うんですけど 日本で受け取ることも一応 代行サービスとか使ったり 1週間とか2週間後だから 待てないので 行った現地に行くっていうことを やってるんですけど そういう取り置きサービス はめっちゃおすすめ お手間もないしめっちゃ楽ですよ カウンターに行ったらウェブ受付ですって言ったら もう用意されてるから そうなんですね だってあんな広い店内5階とかあってさ そうですよね そうですよね縦に長いと面倒くさいですよね もちろん 本屋さんとかだとちょっと違う気がして Amazonで買う理由と 本屋さんで買う理由って全然違うと思ってて やっぱ本屋さんって 偶然の こんな本あったんだっていう気づきとか はいはい 結構目当てに行くことあるじゃないですか 行くんですけど こんな本あるんだみたいな とか今こういうのが トッドなんだみたいな はいはいそうですよね AI多いなとか それを知るって意味だけど 家電量販店においてもそういうこともあるんだと思うけど 割と そう 予約しちゃう ってことが多いですね 予約しちゃうっていう へー でもあれですね このオチは 昨日中に準備されていたのに 私が昨日 すいません 今日朝 予定ありましたって 言い届けをしてしまったってことですよね いやいやオチとかじゃないでしょそれ オチというか すいません いやいやいやそれを やった 昨日にすれば よかったんだけど 微妙な僕のこの嘘つけないところが出てしまって 帰れば別に 整列したんだけど 一応確かにそれを言わないと こいつバカなのかってなるじゃないですか Amazonで次の日で 間に合ったんじゃないか一昨日だったらっていう はてながら一応その補足はありがたいけど 本当は 水曜収録で決めれたから 朝昨日だったから 自分に手配する必要があったって話だけど でも結果 5000円安く買えたんでありがとうございます いやいやありがとうございます もうこれを見て分かってたら Amazonで無思考で何も考えず 買ってたから5000円節約させて ありがとうございます よかったです そんな感じですかね なんですぐに欲しい時は そういう取り置きを すすめで家電量販店なんか高い Amazonの方が安いからAmazonなんです っていう人は絶対違うよって話で しかもそもそもAmazonよりも 家電量販店の方が安いってケースもなかなかあるから Amazon最安だって 思わない方がいいってのもある いや本当ですね 何よりもその場で受け取る感覚は なんかいいよねっていう へー これ分かんない 教科書で言うか分かんないけど なんか現物感がすごい いいよね 買ってやったら その日雨で 雨だったじゃないですか 昨日めっちゃ晴れたけど 微妙なところケチってしまって 袋有料だったんですよ だから いいですみたいな このまま持って帰りますって言って 山手線このマイク このでっかいシュアの箱持って 雨で濡れながらパーカーこんな感じに そこは買わないんですね 袋は いった手前さ あると思うんだけど 袋いらないですって いつものノリで言った手前さ やっぱりっていうのは迷惑だし レジ買えないといけないじゃないですか たまにそれやるとさもう一回レジ5円だけのためにさ レジ打たれるじゃん しかも 5円打ったやつを 現金持ってないからそれをカードで貼るのとか めちゃくちゃなんか 申し訳なくないというか お互い手間すぎるから 言ったもんは 言ったもんだと思ってもう 袋いらないですってなって もう大丈夫ですって言って カバー1回入れるものの 全然入んないサイズなんですよ カバーに 恥ずかしかったしそれもなんか カウンターでこうカバーに入れようとしたら 全然入んないから諦めて もう小脇に抱えて 帰ったっていう めちゃめちゃ雨なのに いやー でも大丈夫でした このいいマイクで撮れてたら 嬉しいですね少しでも いい音で撮れてたらいいなと そうなんだ なんで 少しでもそれで 聞いてもらえるだけでも嬉しいので もっと経験を上げていかないと と思った 頑張りましょう はい頑張りましょう 今回もありがとうございました また次回もお楽しみに さよなら