見出し画像

【ベストバイライフスタイル編】年商30億CEOの2024年買ってよかったもの大公開

このnoteは2024年1月6日のYouTubeの動画の内容をもとにAIで文字起こししたものです。

【プロフィール】

Oh my teeth CEO 西野誠(にしのまこと)
1994年生まれ。大学在学中にオープンロジにて創業期を経験。ワークスアプリケーションズに新卒入社し、大規模基幹システム開発に従事。2019年、Oh my teethを創業。日本初の通わない歯科矯正ブランドを東京と大阪6ストアで展開。体験者数は5万人を突破。Onlab 21th「DemoDay」最優秀賞 & オーディエンス賞、ICC 2022「D2Cカタパルト」優勝、ICC 2024「DXカタパルト」優勝、Forbes NEXT100 2024受賞。

▼YouTubeはこちら

メンバー:西野さんが買ってよかったものベストバイ10選。今日はライフスタイル系で何かありますか?

Nishino:2024年おそらく一番摂取した試行品、それが伊良コーラです。2024年にパッケージ変わったんですけども、僕はこのパッケージがめっちゃ好きで、パッケージとか含めて伊良コーラめっちゃ好きで。このクリエイティブ含めて好き。何よりももちろんもpめっちゃ美味しくて。これは好きすぎて、Amazonの定期便、30缶入り。sさすがに1ヶ月に1回だとペース早い。土日も含めて毎日飲むのはさすがにやりすぎ。だから2ヶ月とかに1回に今はしてるんですけれども、ちょうどいいです。2,3日に1本飲むみたいな感じで飲んで美味しいです。常に冷やして、あとはちょっとした時とかに配ったりする。マジで美味しいです。

メンバー:これどういう味するんですか?

Nishino:漢方に似た感じです。クラフトコーラはいろいろ他のやつとかも飲んでみたんですよ。シロップタイプのやつとか、あとは最近だとオフコーラさんとかも結構有名なんですけど。これはどっちかというとなんだろうな、漢方が強いので。コーラって大きく分けると、結構リラックス系みたいなチルアウトとか、そっち系の文脈のコーラもあるんですよちょっとまったりした時間にみたいな。もう一個がシャキッと系のコーラがあると思ってて。こっちはどっちかというとシャキッと系。

メンバー:なるほど。

Nishino:シャキッと系なんだけれども、例えるならばなんか罪悪感がないコーラ。普通のコーラより。コーラはもう砂糖を飲んでる感じ。これはもうこれも多分砂糖めっちゃ入ってるんだけども、漢方の味がすごいするんですよ。だからちょっと体にポカポカしていく感じもある。だから逆に、まったり系が好きな人は多分オフコーラがおすすめ。伊良コーラはどっちかというと、仕事の時とか、ちょっとシャキッと気分転換したいとか、夜もうちょっと頑張るかみたいな時のエネルギードリンクだと。逆に言うと、漢方とかが苦手な人は、あんまりハマってない人もいます。

あと何本も飲めば飲むほど、スルメみたいな感じで、ハマってくるっていうものだとも思ってます。

メンバー:あーちょっと中毒性があるような。

Nishino:中毒性がある。なんか一本目は、多分日に日に好きになってくるから。

メンバー:へー。

Nishino:これは多分そういう依存度があるし、一本なんか違うなって思っても、その違和感あるじゃないですか。ラーメンとかも言うじゃないですか。一杯目は、まあこんなもんかみたいなとか、むしろちょっと違うなぐらいの。僕もジローとかはそうだったんですけど、こんなのもう絶対食べないみたいな。マラソンとかもそうだと思うんですけど、絶対二度とフルマラソン走らないと思って、フルマラソン走ったんですけど。でも、数ヶ月後ぐらいすると、やってみたいな。食べてみたいなとか、走ってみたいなってなるんですよ。なんかそんな感じで、伊良コーラも、一回定期お届けを止めてたんです。でも急に飲みたくなってきて、飲んだらやっぱおいしいな、みたいな感じなので。逆にちょっとそれぐらい普通のコーラとは違うような感じがするので、ぜひ何本か飲んでみてほしいです。最近だとローソンとかでも売ってるので。まず一本飲んでみて、一回置いて飲んでみると、また感じが違うと思うので。

ちょっと語り過ぎましたけれども、伊良コーラおすすめです。

Nishino:次はベースブレッドです。ちょうど最近新しいのが届いたから、ちょっとこれここからいいっていうところからお伝えしたいんだけど。まずこういう感じで届くんですよ。

メンバー:はい。

Nishino:見ててみてくださいと。まず開けるところからやっぱこだわりですよね。見てください、ここから。ちゃんとまずテープの切り取り、貼り取り位置ここまでになってて。

BESE BREADの梱包こだわり

ここからプッシュすると、押すとこう引けるようになって。

メンバー:えー。これめっちゃいいですね。

Nishino:すごくない?開け口もそんなに汚くならないっていう配慮。

メンバー:これめっちゃいいですね。すごい。綺麗。

Nishino:本当に美しいですよね。こんな感じです。本当お手本のようなパッケージだと思います。ここ、綺麗に開けれることによって、ここはぐちゃぐちゃにならないから、ちゃんとここも表示できる。要はここでぐちゃぐちゃ開けられたり、破ったりとかされると、ここが機能しなくなっちゃうけないです。ここ破かれたりすると。

メンバー:はい。

Nishino:ちゃんとここは綺麗に押さえた上で、QRコードと、QRを大きめがいっていう作法があって。メリットがシンプルに書いてあって、ここは潔くシンプルですよね。「健康を当たり前に」っていうミッション。開けると、ベースブードジャーナルが入って。毎月なのかちょっと頻度わからないんですけれども、小冊子みたいなのが入ってて。社員のこだわりとか、これおすすめしてますとか、アップデートのポイントとかも書いてありました。面白いですね。

これがミルク味。コーヒーミルク1号っていう感じで出てきて、あんパンからスタートしてっていう感じで。最近毎月新しいのが出てるんですけど、ミルクは結構気に入ったので、2個だけリピートして。新商品であるストロベリーは多めに。

メンバー:スティック型なんですね。

Nishino:全部スティック型。あとはカレーパン2つに、あんパン2つでチョコ2つ。

メンバー:これ選べるんですか?

Nishino:もう全部選べる、2個以上なんだけれども。カスタマイズできる感じですね。最近結構試してみてよかったのが、クッキーが美味しいです。ちょっと頼んでみたんですよ、ココアなんですけど。これ結構ハマってます。普通のクッキーみたいな感じで、いい意味で素朴で結構好き。

ちょっと一つ言いたいのは、これまでこういう新商品の味、ストロベリーとかがしばらくEC限定というか、ネットでしか買えなかったと思ってるんですけど、最近はセブンとか行っても、普通にストロベリーが並んでたりしてたから。僕が手に入るよりも先に店舗にあったから。そうなってくると、都度買うのもありかなって最近は思ってるんだけど、コスト以外で言うと、それもありになっちゃうかなと思ってるんだけど。

定期購買ユーザーの声をお届けすると、店頭にはないよねっていう、これでも消費者心理だと。別にあってもいいんだけど、買えるんだったら、あれ?みたいなのが一個あるかな。もちろん定期購買の一番のメリットは安いんですよ。大体一個になったら200円弱ぐらいになるんだと思う。コンビニだと200円は絶対超えるんだけども、多分ネットの方が全然安い。だからお得って話だし、あとは郊外の方とか、そもそもコンビニが近くないとか、扱ってる店がないとかだとネットが一番いいんでしょうけど。コンビニめっちゃあるし、買えちゃうから、新商品食べれるしって思ってたから、いつ買うでもいいかなみたいな風にもぶっちゃけ思っちゃってる。

そうですね。これは結構、ベースブレッドの策略とも思いつつ、でもその策略に乗るのもめっちゃ大事だと思ってて。理由は、やっぱり置き換えした方がいいと思ってるんですよ、カツ丼食べるより。バーガーキングとかめっちゃハマっちゃってて。デリバリーメニューでデリバリーしたりとか。タリー屋っていうカレー頼んだりとか。何もしてなかったらこれがやっぱり、デスクにあったら一旦これ食べようかってなるんで。それで空腹がしのげてるその間にミーティングでも入ったら、一食は救えたというか。

策略にはまりつつでも、この健康当たり前にっていうコンセプトにも乗っかってる気もしてて。そういう意味で気持ちよく定期購買することによって、あるし食べるしみたいな話で。食べたらお腹いっぱいになるから、健康が救えたみたいな感じでっていう意味で。やっぱ定期購買はお得です。

▼BASE BREAD(ベースブレッド) 友達招待2,000円OFFリンク ※パン12袋が1,110円で購入可

Nishino:ぜひお互い健康に、2025年は健康当たり前にするっていう意味で、ベースブレッドおすすめです。広告よりもお得なんで。

メンバー:確かに。これはお得ですね。

Nishino:じゃあ今回2024年ベストバイの紹介っていうところで、気になった商品やら、ぜひコメント欄で教えてくれると嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました!
本内容は、YouTubeで毎朝7時に配信しているので、チャンネル登録して聞いていただけると嬉しいです。それでは本日もOh!全開でいきましょう!


Oh my teeth 採用情報

Oh my teethでは、最速で未来の歯科矯正体験を社会実装する仲間を募集しています。我々と一緒にリアルとTechを駆使した事業創りを経験しませんか?
一緒に戦える仲間をたくさん募集中です!
▼職種の例
・マーケター
・ストアマネージャー
・セールスリーダー
・プロダクトマネージャー
・歯科衛生士少しでも興味持った方、物作りしたいなとか世界中に届ける物作りしてみたいという方はぜひまずは僕と15分面談させてください。

▼興味がある方は、西野と15分面談をしましょう!

Oh my teeth マウスピース矯正

通わないマウスピース矯正、Oh my teethが今大好評です。サクッと歯並びをきれいにしたい方、ぜひ無料診断に来てください。今導入クリニック大阪東京6店舗で展開しています。

無料診断はたったの3ステップ!
Step1: Oh my teethの専門クリニックに行く
🔎Step2:歯型スキャンスタート
3Dスキャナーで実施いたします。結果は最短即日でLINEでゲット!
🧑‍🔬Step3:矯正相談・プランのご提案
理想的な歯並びの擦り合わせを行います。

▶️無料診断を予約する
ついでにNishinoのLINE追加もお願いします!採用について、矯正について、気になることがあればお気軽にご連絡ください!

▼WebCMが配信中!

いいなと思ったら応援しよう!